マッサージ/整体/整骨、いろいろあるけど違いはなに?
マッサージには、施術院、アロマオイルを使う店舗、リラクゼーションをうたう店舗など、いろんな種類がありますね。
ほかに、整体、カイロ、整骨、接骨など、似たような呼び名もたくさんあって、何がどう違うの?と思ってしまいます。
そこで、これらの違いをまとめてみました。
施術を選ぶときの参考になさってください。
マッサージ
特徴
体を手でもみほぐすなどします。
資格
養成学校で3年の課程を修了し、あん摩・マッサージ・指圧師の国家試験に合格しなければ施術できません。しかし、アロママッサージ、リラクゼーションなど、公的な資格をもたず営業している店舗もあります。
保険適用
国家資格を持つ施術者ならば、医師の同意を得て、限られた部位の施術について保険を使うことができます。
鍼灸
特徴
鍼や灸を使ってツボを刺激します。
資格
養成学校学校で3年の課程を修了し、鍼師・灸師の国家試験に合格しなければ施術できません。
保険適用
国家資格を持つ施術者ならば、医師の同意を得て、限られた疾患に対する施術について保険を使うことができます。
整体・カイロ
特徴
背骨などに力を加えて骨のずれを矯正します。
資格
日本では公的な資格はありません。
保険適用
ありません。
整骨・接骨
特徴
骨折、脱臼、打撲及び捻挫(肉離れを含む)の治療をします。
資格
養成学校で3年の課程を修了し、柔道整復師の国家試験に合格しなければ施術できません。
保険適用
骨折、脱臼、打撲及び捻挫(肉離れを含む)に限り保険を使うことができます。たんなる肩こりや腰痛、疲労回復のためのマッサージで保険を利用するのは脱法行為になります。
※保険適用の範囲については、厚生労働省「柔道整復師等の施術にかかる療養費の取扱いについて 」をお読みください。https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/jyuudou/index.html