えがお院長😊鍼灸マッサージ師

滋賀県守山市にある、女性専門の治療院「えがお鍼灸マッサージ院」の院長・山田かずえのnoteです。当院の施術・場所・予約方法などについては、ホームページをご覧ください。https://egao-acu-ma.com/

えがお院長😊鍼灸マッサージ師

滋賀県守山市にある、女性専門の治療院「えがお鍼灸マッサージ院」の院長・山田かずえのnoteです。当院の施術・場所・予約方法などについては、ホームページをご覧ください。https://egao-acu-ma.com/

最近の記事

しもやけのセルフケア

しもやけには、ズバリ、温灸が効きます。 手の指がしもやけになっている時には、その指の甲側の第2関節(親指なら爪の方からみて一つ目の関節)の上に温灸をしてみてください。 足の指は、関節の上にしっかりと温灸を載せることが難しかったりするので、その指の付け根よりもほんの少し甲側へ上がったところで、甲の骨の両側のくぼみ(2カ所)にしてみるのもいいと思います。 (ただし、しもやけが悪化して肌がむけたり切れたりしている場合は、その傷の上には温灸をしないでください。) 温灸には、優

    • ルーズソックスのススメ

      覚えている方も多いかと思いますが、ルーズソックスというのは、ゆるくて長い靴下を足の方に落とし気味にしてシワを寄せてはくものです。1990年代に流行しました。 「だらしがない」と眉をひそめる方もいらっしゃるかもしれませんが、実はこれ、体にはとてもいいことなのです。 足首の周りには、はりきゅう治療などで使われる大切なツボがたくさんあります。中でも、内くるぶしから指4本分上がったところにある「三陰交(さんいんこう)」という名前のツボは、消化機能を高めたり、様々な婦人科疾患を治療

      • 寒い日のお風呂の入り方

        寒い外から帰ってきて体が冷え切っているときに、お風呂に入ると気持ちのいいものです。 だけど、いきなりお湯にざぶんと入ると、血圧が大きく変化して、ときには命にかかわることもあります。 これをヒートショックといいます。 ヒートショックを避けるには、脱衣場と浴室をあらかじめ温かくしておくこと。 そしてお湯の温度を上げすぎないことが大事です。 脱衣場は、できればファンヒーターのようなもので部屋全体を温めておいたほうがいいです。 もし、電気代やガス代が気になるならば、縦型の赤

        • 体を「冷え」から守る方法

          体が冷えている方が多いと強く感じる今日この頃です。 施術しながら、体を冷えから守る方法についてお話しする機会が多くなりました。 そこで今日は、それをまとめてお伝えしたいと思います。 まずは食べ物から 冬でも冷たい物を飲んだり食べたりしている方がけっこういらっしゃいます。 晩酌のビールが楽しみだという方もいるでしょう。毎晩お風呂を出たらアイスを食べるのが習慣になっているという方もいました。 人類の歴史の時間軸からみたら、ヒトが常温よりも冷たいものを飲食できるようになったのはご

          鍼灸(はりきゅう)の効果、どんなときに選ぶか

          鍼灸に興味はあるけれど、「どんなときに施術を受けたらいいのかわからない」という方も多いことでしょう。 そこで今回は、鍼灸が強みを発揮できるのはどういうときか、私なりの考えをお話ししたいと思います。 鍼灸の効果が期待できるとき結論から言うと、 ① つらい症状があるのに医師から「異常ありません」と言われてしまったとき ② 病院で治療を受けているのになかなか効果が感じられないようなとき ③ 一時的には治っても同じ症状が繰り返し現れるとき ④ なんとなく体調が悪い、いわゆる「不定

          鍼灸(はりきゅう)の効果、どんなときに選ぶか

          マッサージ/整体/整骨、いろいろあるけど違いはなに?

          マッサージには、施術院、アロマオイルを使う店舗、リラクゼーションをうたう店舗など、いろんな種類がありますね。 ほかに、整体、カイロ、整骨、接骨など、似たような呼び名もたくさんあって、何がどう違うの?と思ってしまいます。 そこで、これらの違いをまとめてみました。 施術を選ぶときの参考になさってください。 マッサージ特徴 体を手でもみほぐすなどします。 資格 養成学校で3年の課程を修了し、あん摩・マッサージ・指圧師の国家試験に合格しなければ施術できません。しかし、ア

          マッサージ/整体/整骨、いろいろあるけど違いはなに?

          ビワの葉灸で夏バテ解消

          これだけの暑さが続くと、夏バテに苦しんでらっしゃる方も多いのではないでしょうか? だるい、しんどい、食欲がわかない、その他もろもろの体調不良に悩まされていませんか? そんなあなたには、夏バテ解消のお灸をおすすめします。 東洋医学からみた夏バテの原因 夏バテの人は、お腹が冷えていることが多いようです。 ためしに何か温かい物をお臍や下腹部に当ててみてください。温かい手でもいいし、適度にレンチンした蒸しタオルでもいいです。 それが気持ちいいと感じるなら、あなたのお腹も冷