見出し画像

#53 一を聞いて十を知る力を磨くこと

こんばんは、しろっぷです。

日曜日、良い天気でしたね。

たまに散歩をしながら、家で今後の計画とやるべきタスクを淡々とこなしておりました笑

最近の僕のテーマは『大局観』です。

似たような言葉だと「一を聞いて十を知る」です。将棋や囲碁などで対戦中に相手の「筋を読む」感じに近いと思いますが

部分から全体を類推し、方針を決定したり意図が把握できる思考ができれば、リソースに幅が効きそうですし、損することも少なくなると思います。


少し話が変わりますが

よく会社や組織で

仕組みや体制変更が先走って意図が共有されないことが多くないでしょうか。

やる価値がわからなかったり、なぜそうしたのか理解できなかったり、または回収のイメージができなかったりすると急に不安になりますよね。または、受け入れるのに時間がかかりますよね。

磐石な組織にするためには腑に落ちるまで意図を伝え続けることが大事らしいです。逆に僕たちには意図を汲み取る力が必要になります。


似たような話(?)であるかちょっとわかりませんが、

何かに不安があったり、上手くいかない時ほど人の話ばかりする傾向があると聞いたことがあります。

自分の人生に価値をつけたり、目的が決まれば話す内容も変わるんじゃないでしょうか。

僕は、歴史を参考にして、今までの経験を前進するデータとして蓄積し、今を最大限生きて、自分と周りの明るい未来について語っている人こそが一番素敵だと思っています。

僕自身も、これからのワクワクの未来を楽しく語ることを中心に発信していきたいと思います。

話があちこちいってすみません。

本日は以上です。最後までお読みいただきありがとうございます。

しろっぷ♪

この記事が参加している募集

スキしてみて

いただいかサポートはクリエイターとしての活動費にあてていきます!一人でも救える人を増やします☺️