2024年5月20日(月)

昨夜はおそらく下の部屋(おそらく保護室)と思われるところから、女性の強烈なうめき声が聞こえて、本を読んでいたが集中力が削がれまくりだった。
「ウウ…ウワァー!」「ウェェ…ウェェ…ウオォー!」みたいな、イメージ的には「貞子」みたいな人が壁を引っ掻きながら泣きわめいている感じだった。
「こんなんで寝る時大丈夫か…」と不安に思ったが、意外と寝る時は静かになっていて(もしくは聴こえてない)」大丈夫だった。
そして、時を同じくして就寝前に飲む薬を看護師さんが順に配っている時に、重鎮と思われる婆(いつもは機嫌が良く饒舌)がテレビを見ていたのだが、看護師さん(声しか聴こえてないのでどの人かは判別できず)が就寝前ということでテレビを消したところ、重鎮婆が「なんで消すの?」と看護師さんに詰め寄り、看護師さんが「もう寝る時間なので消しました」と答えると、「ほかの看護師さんはいつもまだ消さないわよ。あんただけよ。感じ悪っ!」と重鎮婆が吐き捨てて、壁伝いながら気まずい空気が漂った。
看護師さんもそんなに強い意志があってテレビを消したわけでもなく、多分もう10分後くらいで消灯だし、何の気なしに消したんだと思う。
重鎮婆がテレビを見てる途中で消されてムッとしたのもわからなくはないけど、「感じ悪っ!」とか看護師さんに言うのってかなり性格悪いというか器が小さいなと思った。
そして、自分が看護師さんだったらと思うと逆にすごい「感じ悪っ!」だと思うし、私はただ一部始終を耳にしていただけだったが、すごい可哀想に思った。
今日は中途覚醒が多めで、寝言をたくさん言っていたと思う。寝言は全て子どもたちと別居夫に向けたものだと半分寝ながらも認識していた。
入院中、暇があれば本ばっかり読んでいて家のことはほとんど考えていないが、なんか潜在意識の中で気にしているのかなと思った。
そして今日の午前中も下の階から昨日と同一人物と思われる人のものすごいうめき声が聞こえてきていて、そっちに気を取られすぎて全然読書が進まなかった。
看護師さんに「下の階からめっちゃうめき声が聞こえてきてて…イヤホンを耳栓代わりにしちゃだめですか?」と聞いたら、「今日結構激しいよね…でもイヤホンだと紐みたいな感じだからさ…ちょっと先生に聞いとくね」と言われた。
流石にイヤホンで首は吊れないとは思うが、予想通りの返答だった。
ちなみに同様の理由で室内履きに紐履は禁止である。
まぁそんな感じで、今日はティッシュで耳栓らしきものを作ったりして本を読んだりして過ごした。
入院生活も残り10日ほどになってしまったが、引き続き規則正しく、かつゆっくりと過ごそうと思う。

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

23,004件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?