見出し画像

人が変わる法則~たこせん、漢を見せるとき!

あなたと共に成長したい。

元高校教師(国語)の
たこせん枝瀬です🐙

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
教育は
自分が変わらないと
他人を変えることなんてできない。
       =「主体変容」

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

【たこせん枝瀬の発信の足】

タコマンダラ

【今回は主に「自己共育」編です】

スタエフの文字起こしversionです🐙


人が変わる法則

今回のテーマは
「人が変わる法則」

これを知っておくと、
自分を意図的に成長させることができるし、
自分の成長を加速させることもできます。

一番メリットなのは、
他人の成長も

どっしり構えて、
温かく見守ることができるんです。

ライラン失敗💦

が!!
その前に報告があります。

昨日ですね、、、

66ライティング×ランニングに
失敗しちゃいまして(苦笑)

投稿忘れてたことに、
朝気づきました。。。

ていうのも、
一昨日の夜から血尿出て、
お腹が痛かったんですよ💦

心当たりはあって、
2年前の健康診断で
腎結石が見つかっていました。

ただその石、
今のところは問題ないから
放置だねって言ってたんですけど

おそらく
その石が下りてきてるというか、
ちょっと動きだしまして、

それでお腹が痛かったり、
血尿が出ているんじゃないかな?
と。

大切な仕事があったから、
昨日は仕事を優先させたんですけど、
帰り道、歩くと、やっぱり痛い(笑)

帰宅した頃には
かなりお腹が痛くなってきて、

皆さんもご存知かもしれませんが、
結石の痛みって
人生最上級の痛みって言うじゃないですか。

だから怖くなって、
妻に「ごめんね」って言って
ずっと寝込んでたんです。

ライラン投稿しなきゃとは思ってて。

つぶやきでもいいんですよ。
一言でもつぶやいて投稿すればよかったんだけど
何書こうかなーーって

考えてるうちに
寝ちゃってて
気づいたら朝になってました。

子どものふりして我がふり直せ

もう1つ
この前スタエフで
喋ったんですけれども、

夏休みに入って、
子供たちが家にいる時間が増えて、

今までの情報発信のやり方を見直さねばと
思っていた矢先だったんですよね。

たこせんは「のめり込む癖」があり、

noteを通じて、
仕事外の人とコミュニケーションし、
たくさん勉強しているつもりだったけど、

客観的には、
ずっとパソコンと
にらめっこしてるわけで(苦笑)。

子供たちが、
僕の真似をするんです。

たこせんの家は共働きで、
妻の方が夜いないことが多い。

なので
たこせんが子供の面倒を見るんですけど
ご飯を作って、食器洗い済ませて
お風呂入れて
娘たちの髪の毛乾かしたりとかしたら、

とりあえず子供の面倒OKなので、
あとは自由時間みたいな感じで、
ずっとパソコンやってたんですけど、

当然その姿を子供たちが真似します。

それで、子供たちも
四六時中パソコンやスマホを
見たりするようになって、

家族が
それぞれ画面と
にらめっこしてばっかりだから

あるとき、
妻が怒ったんですね。
(そりゃ、そうだ)

だから
体調不良が主な原因だったけど、
ライランを離脱したのも、

タイミング的には
noteの取組みを見直すきっかけになってます。

人が変わる前には○○がやってくる

前置き長くなりました。

テーマは「人が変わる法則」でした。

人が変わる手前って
必ず試練なり、課題なり、
チャレンジが訪れるんですね。

試練や課題がサインとして与えられるんです。

面白いのが
自分が意図してやるっていうよりは、
向こう側から外側の変化としてやってくる。

たこせんの場合、
子供たちがスマホにのめり込んでいる姿を見て
よくないって思ったし、

体調不良(結石)になって、
ライアン離脱したときに
noteのやり方を見直すタイミングだと

気がつきました。

試練や課題が
外側から意図しない形でやってきたんです。

これ本当にそうなんですよ。

会社の方針が変わろうとするときは
絶対なにかしらの反対意見が出たりね。

お子さんが小さい方は
経験あると思うんですけど
仕事頑張ってると子供が熱出すとかね。

そういう形でやってくるんです。

サインを受け止めること(見て見ぬふりをしない)

そのサインにまず気づくことが重要。

多くの場合、
自分では気付けなかったりしますから。

繰り返しますが、
子供が具合悪くなるのは
(自分が変わるための)サイン。

だけど、
自分が仕事で忙しいときに、
なんで熱出すんだって苛立って、

妻に子供を任せっきりにしてしまうと、
夫婦の関係にひびが入ったりして、
悪い方向で変化が起こってしまう。

そうじゃなくて
仕事頑張ろうってしてるときに、
子供が熱を出すという事実を

どう捉えて、
どう自分が変わっていくのかっていうのを

前向きに考えていくと
前向きな変化が起こるんです。

多くの場合、
(目の前にある課題や試練を)
人は見て見ぬふりをしていたり
直視しなかったり、
先送りしてるんです。

だけどそこに気づいて
変わろうって思うと、
変化が起こり始める。

必要なのは「覚悟」

その課題と向き合って変わるんだ。

本当に心から覚悟を決めて取り組むんだと
決断した瞬間から、
その人は、変わってきます。

覚悟が決まったときは
目が変わりますよ。
その人の目が変わる。

また、
試練や課題には、
いろんなレベル感があります。

本当に大変な試練を与えられる子もいるし、

僕みたいにライラン離脱したみたいな
些細なレベルもある。

大したことないんだけれども、
それも人が変わるサインではあるので、

ちゃんと受け止めて、
覚悟を決められるかっていうところが、
「人が変わる法則」の要の部分。

見て見ぬふりや先送りしてばかりだと
チャンスは逃げていく
というお話しでした~。

ライランは離脱しちゃったけど、
走者のことは応援しております。

「熱中」症には気をつけて、
暑い夏を駆け抜けましょう🔥🐙🔥

最後までお読みいただき
ありがとうございました。
嬉しくてタコ吹いちゃいます‪(˶˙๏˙˶)♡‬


【追記1】
共同運営マガジンはじめました。
ぜひご参加ください!

【追記2】
ついでにkindle本出版してます!
こちらも是非、お読みいただけたら嬉しいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?