見出し画像

言葉は、おもちゃ。遊ぼうよ。

言葉の魅力は「ウソをつける」ことだ。

僕の家族は昔からエイプリルフールが大好きで、
4月1日になると、こぞってウソをつきあっていた。

「起きなさい!寝坊しちゃった!!もう10時よ!」
「今日の夕食はステーキ」
「テスト100点だった」
「向かい風が強かったから塾に遅刻しちゃった」

どれも取るに足らない些細な内容だ。
ところが、実家を離れて10年以上経ったある日、
母親から神妙な声色で
「(9歳年下の弟が)恋人を妊娠させちゃったの……」と
言ってきたときは信じてしまった。
あとになって、「ウソだよ、やーい」と笑われたけれど、
なんでそんなウソをつくのか意味がわからなかった。

そんな雰囲気の家庭で育ったせいで、
ぼくはウソをエンターテイメントだと思っている節がある。
そして、「言葉」があるからウソをつけるのだ、と
言葉のもつ力をかなりリスペクトしている。

昨今、そんな言葉を真に受けすぎな大人や子供が多い気がしている。

SNS上の「死ね」という言葉を真に受けて傷ついたり、
ディスってくる発言に対して脊髄反射で怒ってしまうのも、
言葉を、そのまま受け止めすぎていると、
どうしてもしんどくなってくる。

今日はエイプリルフールだ、
これらの発言は全部ウソ、真に受けなーい、
くらい右から左に受け流す方がきっとラクだ。

言葉の意味なんていくらでも変容しうる
粘土みたいなもので、
自分仕様におもしろおかしくこねくり回した方が絶対おもしろい。
しょせん粘土なのに、
それを石碑みたいにガチガチに固めてしまうから、
我々の脳みそも石頭になってしまう。

言葉をおもちゃにしよう。
そして、おもちゃで遊ぼう。
ワクワクする方へ。
目が輝く方へ。
自分が無我夢中になれる方へ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?