見出し画像

通信イラストコースのバーチャル展示会に参加しました!

こんにちは、エダホです。

2021年4月から、京都芸術大学の通信教育部デザイン科イラストレーションコース(個人的には「KUA通信イラスト」と省略しています)にて、イラストを学んでいます。

先日2022/9/24(土)、clusterというメタバースプラットフォームにて、本コース有志による、課題イラストの展示会が行われました。
clusterは、いわゆるバーチャル空間(最近だとメタバースとも言われます)を自分で作成・アップロードして公開したり、イベントを開いたりできるサービスです。VRデバイスがなくても、PCやスマホから気軽に参加できるのが特徴です。

主催のあげりんさん・荊棘そらさんの尽力により、出展者67名、作品数170点という類を見ない大展示会となり、4時間のみという短い開催期間にも関わらず、来場者が述べ735名という結果となったそうです。すごい!

clusterのイベントページとメインビジュアル(※公開は終了しています)

当日の様子

当日は、同コースの学生でもあるVtuberの夜噺いなば(左右左右左)さんが会場からYoutube配信してくださったので、こちらで様子を見ることができます。

その他、公式ハッシュタグの #KuOG2022 を見ると、参加された方の感想などが沢山見られます!

https://twitter.com/search?q=%23KuOG2022

気になった作品紹介

イベントには、私も作品を何点か出展させていただきました。
当日は、他の方の作品を ひたすら見まくり写真を撮りまくってたので、気になったやつをバーッと貼らせていただきます!
(このイベントは撮影・SNS感想投稿OK!です)

物量的に170点全ては難しかったので、一部だけご紹介させてください……載せられなかった方すみません!

1F・エントランス

エントランスに入ると、巨大なメインビジュアルが最初にお出迎えします。
(※このイラストだけ、課題ではなく本イベント用の描き下ろしです!)

このサイズの展示が気軽にできるのもバーチャル空間ならではです。
私がお手伝いで作らせていただいた「出展者用アバター」は、こちらのメインビジュアルの女の子の服のデザインをモチーフに取り入れています。

2F

2Fの入り口
油絵のタッチが展示の雰囲気に合ってます!
メメント・オレ さん)
コラージュ作品!
おイカわミズ さん)

2Fは、クリスタの基本的な使い方を学ぶ授業の課題で、「自分で撮ったモチーフの写真をトレースして描く」という課題イラストが多く展示されています。

コーヒーミル。光の反射とかが すごくリアル!
A-KISS-K さん)
美味しそうなケーキ!
えーべ さん)
美味しそうなピザ!
aco さん)
美味しそうなケーキ!
だいこん さん)

この課題は、食べ物をモチーフとして選ぶ人が多いので、自然と「美味しそうな食べ物」が並ぶ飯テロゾーンになっています。

実写と見紛う反射やコースティクスの描き込み!
あえて描くのが大変そうなのを選んだ作者の根性を感じました。
三島 さん)
リアルなタッチだけでなく、イラスト風に仕上げてるものも魅力的!
ぽまる さん)

2Fは続いて、「色彩基礎」の課題イラストが並びます。既存の作品から色合いを参考にして描く課題なので、様々な面白い彩色の作品が見られました!

ピンク~薄紫へのグラデーションや空気感が綺麗!
カミカラユウキ さん)
和のテイストを感じる渋み!
とんきち さん)
濃い青が印象的!夜の静かな空気感が伝わってきます。
荊棘そら さん)
ダークな雰囲気と青・ピンクのリムライトがカッコいい~!
りょう さん)
ゲームのキービジュアルのような描き込み!
単に色彩を活かすだけじゃなく、自分の世界観を表せてるのがすごいです!
すす さん)

つづいて、名刺をデザインする課題(Adobe Illustratorの授業)の展示です。こういった変わったものがあるのも「課題イラストの展示」という今回のイベントならではですね!

にわとりのインパクトと文字のフォントのバランスが絶妙です。
ajicocco さん)
裏表を工夫されてる方も多くいらっしゃいました!
A-KISS-K さん)

そしてここからは、イラスト実習Ⅰという授業の課題です。こちらはお題が決まっていて、「年齢・性別が異なる人物4人が室内で食事している様子」を描くことになっています。
同じお題にもかかわらず、描く人によって世界観やタッチは自由に決めているので、様々なバリエーションが見られるのが面白いです。

なんだかアングラな雰囲気。
ふわもち さん)
夏の爽やかさが色合いに出てますね!アイス食べたい!
しをり さん)
懐かしい食卓の雰囲気。背景の情報量が良いですね!
眠い さん)
やわらかく可愛らしいデフォルメタッチ!幸せな雰囲気が伝わってきます。
くろしろ さん)

3F

3Fに入ると、美術解剖学の授業課題で描いた「全身骨格図」がお出迎えします。

3Fの入り口。
骨格図は、本コースの多くの人が最初にこなす課題です。

骨格図の次には、「レイアウト・構図」の課題イラストが並びます。この課題では、ジブリ公式で提供されている場面写真の構図を分析し、それを利用して描いたイラストが並びます。

可愛い人魚、全体の描き込みもすごい…!
aco さん)
ざらっとしたタッチが良い雰囲気です
Dannychuchi さん)
遠景が大きく映る構図も!クールでかっこいい!
荊棘そら さん)
覗き込む構図!光と影でフレームが区切られてるのが良いですね!
眠い さん)

つづいて、メインビジュアルの課題イラストです。「KUA通信イラストのキービジュアル」というテーマは決まっていますが、それぞれ創意工夫で色んなイラストを描かれています。

京都の大学ということで和風モチーフとデジタルな雰囲気をミックスされてますね!
Maho さん)
ポップで可愛いー!!!タブレットから出てきているような構図もメチャクチャ好きです
MisaViVi さん)
ビビットな色味が目を引く!眼力も強くかっこいい!
眠い さん)

次は「キャリア論」の課題イラストです。本コースの様々な講師の方の作風や考え方を研究し、それを用いて自分のイラストを描いたものです。

米山舞先生の繊細なタッチが再現されています。美しい…!
aco さん)
寺田てら先生の作風。ポップで楽しげです!
De さん)
吉田誠治先生の背景画を分析されたもの。素敵な建物!
夏海 さん)
ア・メリカ先生のデフォルメタッチ!形状のスタイライズが気持ちい!
さん)
NaBaBa先生の色使いや魅力的な女性の描き方が再現されてます!
すす さん)
PALOW.先生の作風ですね!クール!
Dannychuchi さん)

4F

4Fからは、2F・3Fで学んだ基礎を活かした応用的な課題が並びます。

最初に目に入る「デジタル演習AⅡ」の課題は、クリスタの3Dポーズ人形を参考に人物イラストを描くものです。ポーズ人形をダイナミックに使った構図やポーズの作品が面白いです!

大胆に足をこちらに向けた構図!
人物だけじゃなくバスルームのモヤっとした空気感もすごいですね!
眠い さん)
ひっくり返ったポーズ!
キャラクターデザインも魅力的で、文字配置の遊びも面白いです。
朝陽3170 さん)
可愛い!
俯瞰アングルは難しいので、ポーズ人形を参考にすると描きやすいですよね!
砂糖 さん)

続いては1点のみの展示ですが、キャラクター基礎Ⅱです。
人物の手や足、俯瞰・アオリアングルを描く練習の課題ですが、「シルエットを意識したポーズ」「(パースの)圧縮があるポーズ」は どんなポーズにするか作者の自由です。

Twitterで見かけた時から、単なる練習作品に留まらない魅力と線画の力強さが
すごいなと思っていた作品!
ふわもち さん)

お次は「デジタル演習BⅡ」、名刺に続く、Adobe Illustratorの課題その2です。Illustratorで、SNSのアイコン想定のイラストを作ります。

迫力あるライオン!強い!メッシュやピアスがイカしてますね。
あげりん さん)

そしてここから、「背景画」の課題イラストが並びます。
こちらはお題が「椅子に座って勉強する人物と風景」と決まっています。そのお題をクリアしつつ、各々工夫して色んなイラストを描かれています!

パソコンで絵の勉強している様子でしょうか。
小物や部屋の雰囲気が人物の趣味を現してますね!
Dannychuchi さん)
教室!窓越しの反射で空を映すのメチャクチャいいですね!
一人居残りさせられてぼーっと眺めてる感じとも合っていて…!
眠い さん)
小さな女の子がソファでひらがなの勉強してる!素敵なアイデアです!
表情も可愛らしいし、外の紫陽花や小物で幸せな家庭の風景が想像できます。
たじま さん)
こちらはカフェでの勉強風景。
勉強風景だけでなく、窓の外の風景でストーリーや設定を感じさせるのが上手いです…!
Fel さん)
勉強というテーマでここまで世界観盛り込めるのか!と感動しました。
画力の高さや描き込みもすごいです!
すす さん)

5F

5Fはカリキュラム後半で受ける授業が多い為、出展者の中でも未受講な方が多いです。その為、科目ごとの作品点数は少ないですが、様々な課題の作品を見ることができました。

5Fは、2つの円形状のフロアにずらっと作品が並べられています
アニメーション課題の作品も!
壁に飾った絵が動いてみえるのはデジタル空間ならではの不思議さですね!
ヒナタクチ さん)
既存のイラストを添削、加筆して仕上げるという他の作品とは違って手順をこなす
「アートディレクション」の課題です。
あっしゅ さん)
「コンセプトアート」課題は、世界観完全自由なので様々な情景が見られますね!
(左:あげりん さん 右:あっしゅ さん)
「書籍イラスト」課題。3つの物語設定から1つ選んで、ライトノベルの表紙と挿絵を描きます!
こちらは私のイラストと同じ設定ですが、全然タッチが違います!かわいい!
高尾まこと さん)
「イラスト実習Ⅲ」、私はまだ未受講ですが、白黒でメカイラストと人物を描くそうです。
オリジナルの世界観にメカが合っててカッコいいですね~!
なぎさ さん)
こちらは白黒の提出作品に色付けされたそう。
デフォルメタッチのメカイラストも面白いです!
マリコ さん)
「キャラクターデザイン」(私は未受講)、自分で地域のキャラクターを考えるみたいです。
めっちゃ人気出そうな可愛いキャラですね!
マリコ さん)
イラストが活かされている業界・業種を想定して、使用を設定して描く課題。
実際にポスターに使えそうなオシャレなタッチが素敵!
万朶 さん)
「デフォルメ表現」の作品。
ふわふわしたタッチがかわいい~~!
小物にこだわりを感じます!
佐久間りょう さん)
設定仕様を元にゲームのキャラデザを考える「ゲームイラスト」の課題。
仕様のモチーフを取り入れつつキャラの可愛さも出ていてすごい!
にゃぽ さん)

イベントの感想

clusterの存在は知っていて、他の大学の展示イベントを覗いたことはありましたが、まさか自分の通ってるコースで開催できるとは思いませんでした。企画を主導して頂いたあげりんさん、荊棘そらさんには本当に感謝しています。

卒業制作やテーマ展ではなく、「課題イラストの展示」というのも変わった形だったかと思いますが、本コースの課題はルールがある程度あるものの、作風やテーマは作者の個性が色々出ているので、ある意味でテーマ展のような形となり、面白かったんじゃないかと思います。

また、clusterというバーチャル空間で行うことで、物理的にやろうとしたら手間もお金もメチャクチャかかってしまうであろう大きいサイズでの展示や、広い会場の使用が無料(制作コストはかかりますが)で出来たのは、とてもメリットが大きいなと思いました。また、アバターを介して接することで、コミュニケーション上の障壁をあまり乗り越えることなく時間と空間が共有できたような気がします。

通信コースということもあり、普段は孤独に授業や課題に向き合ってるので、こういった合同イベントを一緒に開き、一緒の時間を共有できるのは嬉しいものなんだなぁと実感できました。

また明日から、頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?