マガジンのカバー画像

奥三河-cation

21
愛知県の北東部に位置する新城市、設楽町、東栄町、豊根村の総称「奥三河」でのゆる〜いワーケーションライフをご紹介します♪ 愛知県一標高の高い「茶臼山」や「段戸裏谷原生林きららの森」… もっと読む
運営しているクリエイター

#奥三河

”コウジ”との朝

よく「設楽町に行くのは仕事?」と聞かれるのですが…9割がプライベートです(笑)随分昔に「…

川本えこ
3年前
18

道の駅したらオープン

愛知県の北東部、長野県にほど近い設楽町に新しい道の駅がオープンしたので行ってきました。 …

川本えこ
3年前
31

奥三河の自然が育む 手作りファンデ(愛知県東栄町)

日本全国の“地域の宝”を発掘する連載コーナー「地元にエール これ、いいね!」。地元の人々…

新しい挑戦の可能性

愛知県の三河の山間地域(新城、設楽、東栄、豊根、岡崎&豊田の山間地域)で新たに起業や創業…

茶臼山高原道入口のグルメな道の駅

道の駅アグリステーションなぐらの駐車場横には愛知県下有数の桜スポットがある。 約1kmにも…

3

新プロジェクト

昨年から「この町を良くしてあげましょう!」というプロデュースを申し出る方が急増しました(…

川本えこ
3年前
10

語りたい森の町「奥三河」

今日も宅録をしていました。やっと納品できました。手直しがありませんように♪ さて、今日もstand.fmに2配信しました。やらなきゃいけないことがあると無性に配信したくなるんですよね。勉強を始めると机の掃除をしたくなる、あの感覚と同じです(笑) 1本目はラジオのトークに関する質問へのお返事で、2本目は奥三河のことを話しました。もちろん1配信では語り尽くせないので、今回はプロローグのプロローグです。 いったい何度、奥三河に足を運んだかな…。ラジオを卒業してからは"1ファン

移住

昨日は愛知県東三河オンライン移住イベントでした。 地方創生、移住、地域ブランディングとい…

川本えこ
3年前
11

ひとりでは生きていない

久しぶりに登った。 設楽町の測量会社の加藤ひろとしさんが 「未来へ森を残す」ために自費で…

川本えこ
3年前
17

デュアルライフ(2拠点居住)はリスクマネジメント!?

まるでパンデミック映画の中にいるような不思議な感覚になる日々。そんな私は、都内のナレーシ…

川本えこ
4年前
14

"ワーケーション"だそうです。

 15年くらい前、1分1秒に追われる毎日に疲れて、でも休みは週1日あるかないか…そんな時に見…

川本えこ
4年前
15