小林史晃

私はSDGsの様な環境問題や格差社会などの解決を目指して、多様な方達と協力して仕事や活…

小林史晃

私はSDGsの様な環境問題や格差社会などの解決を目指して、多様な方達と協力して仕事や活動しています。心理学で研究されるウェルビーイング(幸福学)やレジリエンス(回復力)を学んでいます。皆様の人生が有意義に楽しくなる様な情報を発信しています。 http://eco-fair.net

最近の記事

かつての志高きサムライの様な、自分自身を鍛える道徳教育をする必要性について!

私は一庶民ですが、二十代後半に陽明学者の安岡正篤の本を読んで深い感銘を受けました。 それから昔から日本で1500年以上学び続けられてきた、孔子の始めた儒教による論語の教えを指針にしています。 孔子は、 仁(人に思いやりを持つこと) 義(正しいなすべきことを行うこと) 礼(礼儀を大切にすること) 智(真実から是非を判断すること) 信(人から信用される様な人間になること) の大切さを説き実践しました。 要約すると孔子は弟子の子路に「志とは、老人には安心されるように、友達には信じ

    • 私は昔の特に高校時代のトラウマに苛まれて苦しんでいたら、ウェルビーイングの教えに深く救われました!

      私は今夜に孤独で、様々な過去への後悔や否定感や、他者への怒りや自己嫌悪のトラウマに、鬱状態になりかけていました。 しかし幸福学にある、マインドフルネスの意味である「今ここに存在すること」「あるがままの受容」や、「他者への寛容」や「自己へのゆるし」に、重要な指針をもらい気持ちがすごく楽になりました。 私はこれからは今まで以上にウェルビーイング(幸福学)の学びを大切にして生きていきます。

      • 私は目先のお金を稼ぐことばかりだけではなく、自分が作ってきた[天職]を通じても、仕事にしていきたいと考え直しました!

        私は進路に迷いまた疲れがひどく休んでいたら、重い鬱状態になってしまいました。 しかし幸福学(ウェルビーイング)を、久しぶりに読み返して、 勝ち組負け組みたいな(地位やお金や名誉の地位財の競争)より、小さくても自分らしく、ある意味でオタクでいい自己実現や天職(自分がやりたい、社会や人が必要としている、自分の強みを活かせるの3点が重なるあり方)を追う大切さ、 楽観主義や希望の重要さ、 仕事の定義とはお金を稼ぐあり方だけではなく、家事や趣味活動や市民活動や学習なども含まれる、 うま

        • SNSでの他人のリア充なあり方に比較してしまい、落ち込まないために!

          私は今まで、SNSで他人の活躍に比較してしまい落ち込むことを、あまり体験として知りませんでした。 しかし今朝にいろいろな人たちの投稿を読み、今の自分と比べてしまいへこみました。 しかし人間は、近年に行動遺伝学でも明らかになる様に、育った境遇も遺伝子も能力も努力できるかの素質も環境も機会も応援も一人一人で異なります。 脳科学で後天的に運動や勉強で、賢さやコミュニケーション力やメンタルの安定などは、鍛えられることが明らかになっていますが。 自分が置いた置かれた状況で、自分のやれ

        かつての志高きサムライの様な、自分自身を鍛える道徳教育をする必要性について!

        • 私は昔の特に高校時代のトラウマに苛まれて苦しんでいたら、ウェルビーイングの教えに深く救われました!

        • 私は目先のお金を稼ぐことばかりだけではなく、自分が作ってきた[天職]を通じても、仕事にしていきたいと考え直しました!

        • SNSでの他人のリア充なあり方に比較してしまい、落ち込まないために!

          失敗から立ち直り小さくても自分らしく、人間としての成功である己の天分を発揮することを、目指す名言達です!

          黒人初のメジャーリーガーのジャッキー・ロビンソンの名言。 「成功の反対とは失敗ではない。うまくいかないことを恐れて挑戦しないことだ。」 ユニクロの経営者である柳井正の名言を著書「一勝九敗」より引用。 「失敗を恐れてはいけない。 失敗にこそ 成功の芽は潜んでいる。」 考え過ぎの迷いがちな自分に響いたある起業家の名言。 「成功とは百の名論卓説より、一の凡策の着実な実行にある。 順境で悲観し、逆境にて楽観する。」 イギリス首相のウィストン チャーチルの名言。 「成功とは、失敗

          失敗から立ち直り小さくても自分らしく、人間としての成功である己の天分を発揮することを、目指す名言達です!

          私は8月11日の朝日新聞の「声」欄に「40度超えの世界 食い止める力を」という投稿に深く賛同しました!

          「東京都68歳 元大学教員 北原 義典 連日、猛暑日と熱帯夜が続く。 5年前に環境省が作った2100年の気温予想によると、このまま地球温暖化が進むと最高気温は東京43.3度、札幌40.5度など各地で軒並み40度を超える。 今夏はすでに40度超えが続出し、7月の平均気温は、異常に暑かった昨夏を上回り過去最高を更新した。2100年を待たず予想が現実になりそうな気配だ。 クマゼミが北関東にまで見られるようになり、黒潮は三陸沖まで北上し、漁場が変容。桜の開花は早まり、紅葉は遅くなる。

          私は8月11日の朝日新聞の「声」欄に「40度超えの世界 食い止める力を」という投稿に深く賛同しました!

          「名誉男性」高市早苗氏の危険性について。

          私は「経済成長」をスローガンに自民党総裁選に立候補している高市早苗さんは、「名誉男性」だと思います。 ネットスラングなどで、名誉男性(めいよだんせい、honorary male、honorary man)は、家父長制の現状を乱すことなく、男性並の権力を与えられた女性。 私は高市さんは、皇室典範で女系の天皇を認めないことや、夫婦別姓で女性の旧姓を名のることを容認しないという、旧態然とした男性中心主義な価値観をヨイショする怖い女性と思います。 松下幸之助はこういう視野の狭い

          「名誉男性」高市早苗氏の危険性について。

          私は地球環境問題に悩む中で、先週に太陽光発電所のパネル付けの仕事をしてきました!

          私は地球温暖化が深刻化する中で、9月13日に株式会社北杜星の東京都青梅での、太陽光発電所作りのパネル取り付けの仕事をしてきました。 大友社長の親切に深く感謝して、大変な作業でしたがやり終えられて、大友社長と県との小水力発電事業やPPA(発電した電気を近くの需要者に直接販売する事業モデル)の構想について話し合いました。 私は電気技術者2級の資格の勉強をすることを決めました。 私はその日の朝は少し不安がありましたが、睡眠をしっかり取り朝散歩や瞑想をして、不安を鎮めることがで

          私は地球環境問題に悩む中で、先週に太陽光発電所のパネル付けの仕事をしてきました!

          アフガニスタンの復興に尽くした医師の中村哲さんの映画を観てきました!

          私はポレポレ東中野という映画館で、医師でアフガニスタンで医療活動や灌漑施設を作って復興に尽くした、中村哲さんの映画を観に行きました! このドキュメンタリーを撮影した谷津賢ニ監督にパンフレットにサインしてもらっている時に、 「地方創生を目指していましたが、なかなかうまくいかず東京に帰ろうと考えていました。しかしこの映画と監督のお話しで感動して、都心に帰らず頑張ろうと考え直しました。」 と伝えたら、谷津監督が、 「このパンフレットの中村さんの顔写真を見て、頑張ってください。」と

          アフガニスタンの復興に尽くした医師の中村哲さんの映画を観てきました!

          パナソニック創業者の松下幸之助さんの名言「不健康者の商売」に深く救われました!

          私が重要な指針をもらった経営の神様と呼ばれるパナソニック創業者の松下幸之助さんの名言です。 不健康者の商売 「君、身体の弱いこと、そんなに心配しなくてもいい。君は自分の体の程度に応じて働いたらいい。非常に健康な人と同じように働くことは、そらだめだ。ぼつぼつ、しかし他の人より工夫をこらしてやればいい。」 松下さんも20歳で肺尖カタルにかかり、その重症ではそれまでの様に、今でいう正社員の仕事では働き続けられませんでした。 そこで看護婦さんの代わりになる様に、奥さんとお見合い

          パナソニック創業者の松下幸之助さんの名言「不健康者の商売」に深く救われました!

          現代日本では主流だがある意味で脆い、競争社会で低くなりがちな他律的な自己肯定感を鵜呑みにせずに、強い自律的な自己肯定感を持つことの大切さについて!

          私はインターネットのYouTubeで本 「脳の名医が教える すごい自己肯定感 著 加藤俊徳」の概要を観ました。 この本の要約を観て中身に感動して、ついには購入しました。読んだらやはり素晴らしく常に持ち歩いています。 この本の要旨は脳科学者の著者が、地位やお金や名誉の多寡で、その人の価値を評価をする現代社会の他律的な自己肯定感は、その価値観が揺らいだり失った時に脆いと書いています。 それより自分のやりたいことや自分なりの成功観や自分の美意識などを考えていきます。 そしてなる

          現代日本では主流だがある意味で脆い、競争社会で低くなりがちな他律的な自己肯定感を鵜呑みにせずに、強い自律的な自己肯定感を持つことの大切さについて!

          こちらの本はお疲れだが、効果的な休み方やリラックス法がわからない、疲れがなかなか取れない方に強くお勧め致します!

          私は最近忙しくて疲れ果ててしまいました。 そのためここ二日休んでいますが、この本に書いてある様に、今日は音楽を聴いて日記を四日分書いていました。その中のポジティブ三行日記で日々の生活の中にいいことや幸せを見つけられました。 そして特に四十五分間自然の中を散歩して運動して、近くの温泉でお風呂や二回サウナに入ったら、すごくリラックスできました。 実は以前なら疲れ切ってしまった時には、メンタルの薬の関係から飲んではいけないお酒をお昼から飲んで、堕落して失意でうたた寝してしまい、

          こちらの本はお疲れだが、効果的な休み方やリラックス法がわからない、疲れがなかなか取れない方に強くお勧め致します!

          私は剣豪の宮本武蔵に惹かれ、沢庵和尚との逸話が好きで学んでいます。

          最近に私は時代を読み間違えて、生涯を通じて士官できず不器用な素浪人だったが、剣の修行という独自の道をストイックに追った宮本武蔵に惹かれます。 武蔵は最初は社会への怨念から殺人術だった剣の修行も、沢庵和尚から教えを受けて、人間のあるべき生き方をだんだん学んでいきます。 吉川英治は小説の「宮本武蔵」でこの様に書いてありますが、実は沢庵和尚のモデルは教育者の安岡正篤だったらしいです。 私も今より強くなり、安岡正篤の陽明学や論語や松下幸之助の教えなどに学び、なるべくあるべき人間に

          私は剣豪の宮本武蔵に惹かれ、沢庵和尚との逸話が好きで学んでいます。

          一灯照隅の精神の中村哲さんの映画が東中野で再上映されます!

          一灯照隅の精神の中村哲さんの映画が東中野で再上映されます!

          幸福学の研究によると人間の幸福感は、遺伝が50%で、環境が10%で、自分の努力で変えられることが40%と、言われていますが、自分で変えられる幸福の習慣の内容とは?

          カリフォルニア大学心理学教授で30年以上幸福(ウェルビーイング)を研究してきたソニア・リュボミアスキー博士の代表書である本「幸せがずっと続く12の行動習慣」に、自分で変えられる幸福感を感じられる方法が書かれています。 1感謝の気持ちを表す。 2楽観的になる。 3考えすぎない、他人と比較しない。 4親切にする。 5人間関係を育てる。 6ストレスや悩みへの対抗策を練る。 7人を許す。 8熱中できる活動を増やす。 9人生の喜びを深く味わう。 10目標達成に全力を尽くす。 11内面

          幸福学の研究によると人間の幸福感は、遺伝が50%で、環境が10%で、自分の努力で変えられることが40%と、言われていますが、自分で変えられる幸福の習慣の内容とは?

          私は昨日に太陽光発電所の施工の仕事をしてきました!

          私は昨日の午後に、市民出資の自然エネルギー発電事業の株式会社である北杜星の大友哲社長と、東京都青梅で、太陽光発電所建設のパネル付け作業を一緒にしました。 株式会社北杜星のホームぺージ 私は今は普段は作業所に通い、体調を整えたり集団適応を図っている職業訓練中ですが、久しぶりに身体を動かす仕事をして、すごく充実感がありました。 私の自営業 社会的企業エコフェアネットワーク 私は働く機会を頂けた大友社長に深く感謝します。

          私は昨日に太陽光発電所の施工の仕事をしてきました!