見出し画像

宗教者

 中国のお坊さんと日本のお坊さんの交流会のようなものがあったと聞いた事がある。中国のお坊さんは日本のお坊さんに聞いた「何故宗教者になったのですか?」返事は「親がそうだったから」だったのだが、中国のお坊さんは驚いたそうだ。
 宗教者は一代限りであるという中国の価値観と「先祖代々」という日本の価値観の相違であると思われるがこの先祖代々という言葉を一般民衆が使用し始めたのは明治時代くらいからだという事は覚えておかねばならない。
 宗教者は一代限りであると小生は思うし、今もそのつもりだ。
 宗教団体を作ろうとも思わない。小生は多分分類的にはグノーシス主義だ。思想家、宗教家、哲学者でもいいですけど。

 じゃなくてタダの無職ニートこどおじパラサイト引き篭もりでした^^
 読者様がちらりとでもここを見てくれて何か参考になればそれでいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?