すみれ と かえで

丁寧な暮らしに憧れてー。 日本で暮す、すみれとオランダで暮す、かえでの交換日記

すみれ と かえで

丁寧な暮らしに憧れてー。 日本で暮す、すみれとオランダで暮す、かえでの交換日記

最近の記事

mariage

今晩は。東京は雨だよ。 最近友達に、「すみれは経験にお金を使うけど、シンプルな物を好むし物欲がないよね」と言われたの。 どうしても実用的なものばかり買ってしまうから、 これからは自分のときめきや素敵だなって思う感覚を信じて、「お気に入り」を集めていきたいな。 例えば一杯のお茶を飲むにしてもお気に入りのカップで飲めばそれだけで幸せだよね。 この間行った素敵なお店を紹介するね。 銀座中央通りの「ヒガシヤギンザ」。 お茶とお菓子のマリアージュをたのしむお店だよ。 か

    • 予習と復習

      オランダ 日曜日 12:40 曇り時々晴れ すみれ お疲れ様。こっちはお昼時でお腹が減ってきたよ。 今週の月曜日から授業が始まって課題を淡々とこなしてるよ。春休みの落ち着いた丁寧な日々をそのままにしたくて、最近は兎に角予習に専念してる。 今まで、予習なんてしたことなかったんだけど、予習をするとこんなに毎日落ち着いて過ごせるんだね。 早く起きて、植物にお水を上げて、授業の内容を確認して、軽くシャワーを浴びて朝ごはんを食べる。授業が午前中で終わるから、そしたらお昼ご飯と

      • 桜が咲いていると安くなる〇〇

        楓へ こんばんは。今日もお疲れさま。 日本は桜が満開でさながら春うらら。 夜桜を見ながらビールで好きな人たちと乾杯できないのが残念で仕方ないよ。 いつか、楓が日本に帰ってきていた時に夜桜を見に行ったよね。 また日本に帰ってきたら夜の散歩をしようね。私たちは歩いている時が1番本音で話せるから。 「桜の樹の下には屍体が埋まつてゐる!」 と書いたのは梶井 基次郎だけど、桜を見るとこの冒頭文を思い出す人は多いんじゃないかな。 (気になったら『櫻の樹の下には』を読んでみて

        • オランダから学ぶ丁寧な暮らしのヒント

          Dear すみれ おはよう、こっちは朝の9時半だよ。 オランダの学校は短い春休みに入ったから、airbnb(エアビー)を使ってアパートメントに春休みの間だけ気分転換も兼ねてプチお引っ越し。 https://www.airbnb.com/rooms/22353706?s=67&unique_share_id=f39c8393-45f9-4fd4-a705-5966eaf77a9e​ オーナーのポールさんは弁護士からデザイナーになった既婚男性。 アパートメントの中はセン