見出し画像

予習と復習

オランダ 日曜日 12:40 曇り時々晴れ

すみれ

お疲れ様。こっちはお昼時でお腹が減ってきたよ。

今週の月曜日から授業が始まって課題を淡々とこなしてるよ。春休みの落ち着いた丁寧な日々をそのままにしたくて、最近は兎に角予習に専念してる。

今まで、予習なんてしたことなかったんだけど、予習をするとこんなに毎日落ち着いて過ごせるんだね。

早く起きて、植物にお水を上げて、授業の内容を確認して、軽くシャワーを浴びて朝ごはんを食べる。授業が午前中で終わるから、そしたらお昼ご飯と夕飯の用意をしたり、子供達(学生達)に料理を教えたり(こんなこともできないの症爆発。治したいぞ。)、その日勉強したことをノートにまとめて、後はYouTubeとか見てだらだらしてるよ。


きっと勉学に限ったことではないと思うからこれからは”準備”ってのを大切にしようと思う。

思い返してみれば、すみれに殆ど準備を任せてばかりだった気がするよ。旅行の準備、レストランの下調べ、なんか小さいことから大きいことまで準備が出来るすみれはすごいね。

私は最近、人に何か案を求められることが多くて、十代の子達は私の案に興味を持ってくれて「かえではいろんなことを知っている」みたいに言われるけど、これらの案は経験から知ってることだらけ。特にすみれとやったことをただリピートしてるだけだったりで、何だか「私は楽しいのか?」と葛藤中。

私も初めてのことがしたい!

から、これからは”準備”に力を入れて、私がやりたいことを探して見るよん。

んで、反省会は一緒にしようね。

かえで より

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?