見出し画像

「でも」をやめる

最近、結婚式の準備で
旦那さんと意見が食い違うことがあるのです。

今日の反省点は、
意見が違うからと言って否定するのは良くない

ということです。

何か意見を言ってくれているのに、
返答が「でも」から始まったら
否定されている気持ちになるなぁと感じます。

「そうだね。」と一度相手の意見を認めてから
私はこう思っているよ。と言うメッセージを
伝えると言う癖を付けていきたいなと
最近思うことが増えました。

何でしないといけないの?ではなく
そうした方が、伝わり方が柔らかくなり
受け取り側も傷つかないし、
何より自分が「何であの時こう言う言い方をしてしまったのだろう。」という
自己嫌悪に陥る事がなくなる。

今日から、「でも」から返答をするのをやめよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?