悦子

こんにちは!えっちゃんです。 ここでは悦子として思ったことを、日々考えていることを自分…

悦子

こんにちは!えっちゃんです。 ここでは悦子として思ったことを、日々考えていることを自分の中で整理したりするアウトプットの場所にしようと思っています。 だから、度々よくわからないことやどうでもいいことを記事にしている時がありますがゆるく呼んでください。

最近の記事

ホラー漫画好きが選ぶトラウマ鬱漫画(胸糞ver)

読んで落ち込む!読んでも救われない! どうやったらこんな感情やココロを表現できるの! そんな私的にこのマンガが凄い!をまとめました。 漫画好きには読んで欲しいけど王道漫画好きは辛くなるかもしれない。けど、1度は読んで欲しい漫画をピックアップしました。 本当はここに書ききれないんだけど、ぜひ大人は読んでほしい。 ☆作者名(敬称略) →タイトル ※ポイント 鬱レベル(読みやすさ)読みやすい1⇔3読みにくい 【漫画家の人生が気になる!表現や表情がスゴい!】 ☆押見修造  →ハピネ

    • 「運」があるのではなくて全ての人は「運」を呼び寄せている

      突然ですが質問です。 自分の今までの人生「運が良かった」ですか?「運が悪かった」ですか? 人によって違うと思いますが、私は今は運がよかったなと思います。 正直10代の時はなんて自分は運が悪いんだ!と嘆いていましたが… 【運の良さ】っていうのは生まれながらに決まっているとか育った環境で決まっているというのは違うなと思うわけです。 正直子供の頃は生まれた環境や育った環境で運は結構変わってくると思うのですが15歳を過ぎればだいぶ人間として自立してきますよね。 そこら辺から運の良さっ

      • 目標にたどり着くためのルートの探し方

        どーも悦子です。 今回はすごく長いです。 話をまとめるのが苦手な私も2回目、3回目と書き続けていばきっといつか読みやすい文章が書けるのでしょうか? さて、前回の続きみたいなとこもある話ですが、『目標にたどり着くためのルート変更』 これは、頭ガチガチの右脳人間になりたい左脳人間の私の将来の夢や好きな事を出来るようになるまでの葛藤思い出話。 そして自分のやりたいことに向かうためにいくつかのルートに進んだ話。 私は10代の時は恥ずかしながら自分は芸術肌で絵を描く仕事以外やらな

        • 好きなことを仕事にできる人ってどんな人なの?

          note、はじめました。 なんかいつも私は頭の中でモヤモヤと考え事をしていることが多くて、時には妄想にふけりすぎて周りが見えなくなることも多々あるわけですが、言葉にするのが苦手なのを克服するべく頭の整理とか、モヤモヤをnoteでまとめて見ようと思います。 多分、文章にするのも苦手なので読みにくいと思いますが。 前置きはここまでにしておきつつ… 『好きな事を仕事にしたい』 『好きなことで生きていく』 『好きなことだけして生きていたい』 とか、色々と聞きますが 『好きなこと

        ホラー漫画好きが選ぶトラウマ鬱漫画(胸糞ver)

        • 「運」があるのではなくて全ての人は「運」を呼び寄せている

        • 目標にたどり着くためのルートの探し方

        • 好きなことを仕事にできる人ってどんな人なの?