見出し画像

EbRuからEARMINDへ

こんにちは!【EARMIND】メンバーの田邊です。

【EARMIND】は前回ご紹介したように、EbRu(エブル)という名前で作品制作活動をしていた美大出身の3人組で始めたプロジェクトです。

【EARMIND】プロジェクトでは、さらにデザイナーが2人、WEBエンジニアが1人加わり活動を進めています。

EbRuの3人は常に密に連絡を取りながらプロジェクトを進めていますが、デザイン担当、WEB担当は進行状況を共有しながらも、自分の時間の中で比較的自由に進めてもらう予定です。


今回はそんなEbRuの今までの歩みを、少しだけ詳しくお話しします。

EbRuの活動はもう今年で8年目となります。大学1年生から始まり、卒業後の休止期間を含みますが、活動を始めた当初からは思ってもみなかったほど長い期間となっています。

美大工芸科出身の私たちなので、革や陶磁器、テキスタイル、紙…様々な素材を扱いアクセサリーやバッグ、雑貨等を制作してきました。

画像1


1人で制作に打ち込むのも良いですが、人と人の化学反応で生まれる形や色、考え方、1人では出来ないことも人が集まれば出来る、その経験の面白さにはまり、EbRuの活動は今まで続いてきたと言えます。

大学時代の小さなクラフトマーケットから始まり、イベント、実店舗での委託販売…と活動の幅を広げ、昨年末から3月末までは国際的なファッションコンペのための作品制作に取り組んでいました。

そしてコンペのための作品を、プロダクトとして世に出せないか?そこから生まれたのが、前回もお話しした通り【EARMIND】プロジェクトです。

私たちにとっては初めてのスタートアップ。

POC、KPI、リーンキャンバス、ピッチ……今まで、まず制作することが先決で、マーケティングやビジネスについてはさっぱりだった私たちにとって、初めてのワード、初めての作業、初めて尽くしです。

手探りしながらも日々わいわい話し合い、共有し合い、ひとつひとつ段階を踏みながら進めています。まさに勉強の日々。

5月12日にはメンバー募集のためのピッチイベントがあり、まさかの初日トップバッターながらも無事に終え、ファウンダーの佐藤、メンバーともにほっとしたところです。


ですが、、ピッチの本来の目的のメンバー募集はまだまだ行っています!

詳しくはTOMOSHIBIページからご覧いただけますが、WEBエンジニアの方、音響機器や電子工作に詳しい方、【EARMIND】のプロダクトに興味を持ち、モニターになってくださる方はぜひぜひご応募ください。

応募する際にSNSでログインしての応募だと、こちらにメッセージが届かない場合もあるようなので、返信がない!という方は下記のCrewwのプロジェクトページから改めてご連絡頂ければ対応いたします。

ぜひぜひ今後ともEbRuプレゼンツ【EARMIND】の活動を見守ってくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?