見出し画像

2023年2月13日 月曜:今、私は困っていない

朝は7時頃起きる。いまは起きるとすぐ手遊びを始めていることが多い。すぐ機嫌よく笑顔な時と、無表情で手遊びに集中してる時とある。今日は無表情で手遊びをしていて、声をかけたり眺めたりしてると、笑顔を見せてくれた。目が覚めて、頭も起きてくるまでの時間だったりするのかな。

掃除洗濯しつつ、今日から始まるいまのごはん用に7倍粥を炊く。一合で用意したらすごい量になった。水の量か1Lをこえてたんだから最初から気づいてもいいものだ。

今日は玄関掃除の日。箒ではいて、水を流して水を切る。外にも水をまいておく。前にやった時も雨の日だったな。そのまま思い立って靴磨きも。いつやればいいか決めかねてだけど、玄関掃除と合わせたらいい、となった。

10年くらい履いたNAOTの側面に穴があいてるのに気づく。頻繁にあぶらを上げなかったからな。いまが大きくなってきたら一緒に都内まで出て買いに行こう。定期的にメンテナンスしたら、こうならなくなるし、なってもすぐ気付けるんだな。そういうのを、私自身にも取り入れたいな、と最近はことばを探してる。

そうこうしてたらお粥が盛大に吹きこぼれてたようで、コンロに糊のようなものが流れ出てた。片付けて、水を少し足し、ブレンダーで攪拌してお米のポタージュを作ってケースに。大さじ1ずつ入れてると、いまはこれだけしか食べられないのか、とびっくりした。最初は小さじ1からって話だけど、相当少ないんだな。

大量のお粥が残り、それは私のごはんにしよう。

10時くらいにいまにごはんをあげてみようなと思ってたけど、病院も開いたようだったので洗濯を終えたついでにあげてみることにした。あげたことないけど、なんだかあげるのにあんまり抵抗感がなかった。初めてのことも、なんというか、気を合わせる、みたいな感じになれると、抵抗感が少なくなるような感じがしてる。

いまも最初は口に入ってくるスプーンが気になって、柄を掴んだりしたけど、口に入ったものに一緒固まり、そのあとにや〜と笑顔になって食べた。そのあともふつうに食べ、小さじ1と言わず、2くらい食べた気がする。なんならもっと食べそうだった。

アニメや映画で、別の世界に行ったときにその場所の食べ物を食べることでその世界に馴染んでしまうようなのを観たことがあるけど、本当にそんなことが起こってるような気分だった。厳密には、母乳じゃないミルクを与えた時からそうかもしれないけど、それでもお米を食べたいまは、もうヒトになっていってしまようような気分だった。うれしいし、こんなことしちゃってよかったのかな、という気持ちも少し。

昨日、3日分の仕事を終えたので、今日は焦って進めずのんびりする。雨も強く、みんなでゆっくり。本を読んでいると、やっぱり私は私のやり方でいいな、となって励まされるようだった。

ここから先は

2,845字 / 3画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

見てくれてどうもありがとう。 気にいってくれたら、サポートもらえたらうれしいです! コーヒー代にさせてもらったり、次への勉強に使わせてもらいます!