見出し画像

2023年7月8日 土曜:一気に答えがあてがわれていく

朝は何時に起きたかな。6時とか、いや、もう少し前かもな。娘は昨夜は眠りが浅いままだったから、今日はゆっくり眠ってるようだった。

私は、なんか目が覚めて起きたんだろうな。そのまままた片付けを進めることになってたみたい。2階へ、ウエス用と今は使わないタオルや布類をガサガサと置いたままになっていて、片付けるにもこりゃ時間がかかるぞ、と思ってやりたくなかったのに、やっていて、あっという間に片付いていた。また記憶喪失みたいに勝手に行動してる。

布団の収納に関する新しい方法を思い立ち、使いにくかった収納用品をやめて交換しよう、と決める。予備の布団もテキトーなもので用意されてるのが気持ち悪くて、シーツを替えて色を統一したら、前に買った毛布と合わせたらいいじゃないか、となる。派手な色と、使いづらい布団は引っ越し用の保護布に使ってもらうように実家に運んでおこう。これはまたあとで。

居間に置いてあったリュックやカバンの中身も整理して片付けておいた。もう今は1人でリュックにパソコンを詰めてどこかへ行くなんてことないから。

ほんと、今まで何を迷っていたんだろうか、と思うくらい、今必要なものにピントが合うようになってきた。今までは、何だか責任を持つことが恐かったのかもな。必要かどうか判断することは、今の自分を肯定していくようなことだから、これなかったら困るかも、とか、まだ使うんじゃない?とか、今の自分の判断を疑ってしまう。今の自分の在り方を認められていないから、自分の行動に付随する物のことをうまく把握できなかった。そして、もしその判断を誤ったときに後悔したりする自分を想像するともなく想像してたのかもな。誰かへの言い訳のように、現状を維持しておけば、とりあえずは今より悪くなることはないような気がして。

でも現状維持って、いつまでも過去の自分に囚われて、今とこれからの自分を許せていないことだったんだろうな。変化して行く自分を。

今日はチラシを作った音楽フェスに行くついでに、娘の父方の実家へ寄ろうと思っていて、家を9時に出るつもりだった。それなのに片付けに夢中で満足するまでやっている。でもなんだか9時の出発に間に合うんだ、って言い聞かせるように自分に許可しておく。少し前なら、言い聞かせ8割・そうであると既に知っている2割くらいだったのに、今日のそれは、言い聞かせは5,6割くらいになってた。なんだか安心してるんだよな。そして実際、娘にごはんをやって、荷物を色々まとめて、お土産セットまで用意しても9時5分くらいでほんとにバッチリ間に合ってしまった。

車を走らせてると、唐草模様の風呂敷に包んだ大きなものを担いでいる男性を見かける。ちょうど昨日、母と大きな唐草模様の風呂敷の話をしてたところだったのでびっくりした。

昔、母が幼い頃、祖父母(母の親)と一緒に東京の問屋さんへ買い付けに行き、荷物は大きな風呂敷に包んで列車で帰ってきた、と。ほんの50年少し前のことなのに江戸時代の話のようだ!と盛り上がったんだ。早速母へ伝えておく。シンクロニシティは、いい調子のバロメーター。ほんと、段々とゆかいなシンクロニシティや、小さなラッキーが増えていってる気がする。

長距離の移動が本当に楽しくて、運転しながらなんとも言えないいい気分だった。特に高速を使う時は。なんでなんだろうなーなんて考えてたら、人生を俯瞰して見てるような、なんだかそんな心地がするんだって気づく。そうしていると、生きているってなんて楽しいんだろうって気分になる。それは、ただ私が生きることが楽しい、というより、人間としてこの物質世界で生きることが楽しい、というような、なんだか少し離れた視点からの気持ちなんだ。はー、ここに人間として生まれてこれてよかった、こんなふうに生きるというのは素晴らしいことだ、と感じるような。

なんだか昔から、ああ、私は生活するためにここに来たんだな、という気がすることがあって、エイブラハムなど読んでると、ほんとにそれが私の本当の気持ちなんだなって思えるようだった。

何かワクワクした気分になったとき、今、私は正しい道の上にいる、と感じることがあった。それも本に書いてあった。

人は、きっとみんな自分自身のしたいように自由にしたら、歯車がピタッと噛み合うようにみんなぴたりとうまくいくんだろうな、となぜだか昔から思っていたこともそう。

普段の暮らしの中で既に気づいていることを、そうだよ、その通りなんだよ、と、言ってもらっているようで、だからエイブラハムの本がずっと面白いんだろうな。生きてきた中で気づいてきた様々な発見の答え合わせをするようで。

ここから先は

3,042字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

見てくれてどうもありがとう。 気にいってくれたら、サポートもらえたらうれしいです! コーヒー代にさせてもらったり、次への勉強に使わせてもらいます!