見出し画像

簡単に幸せになる方法

同期の集まり、地元の飲み会、部活のグループ。昔は当たり前だったグループでつるむ。これらが成長するにつれて、付き合いだなと感じたりストレスになることもあります。盛り上がって話すのは楽しいけど合わせしまうだけであまり会話した記憶が残らないんです。お互いの会社の愚痴を言いあって安心した気になっても解決しないことがわかってくる年齢があります。

生き方や働き方、生活のサイクルが変わり価値観が変わるのは仕方ないのに、違うな?とか思いながらも、寂しさからそこにい続けてしまう人もいます。人間関係の断捨離は実はかなりストレスを減らせます。なんとなく幸せそうに見えてしまいがちな同僚の週末のインスタも見なくて正解ですよね。

特に働き方。完全に腰掛け的。今は転職のためのステップ。安定だけ狙い。リモートだけが魅力。こうゆう方もいます。一方で仕事と真剣に向き合いたいとか、早いうちに成長したいと願う人とは、会話が合わないのが当たり前。どちらも正しいんです。

グループから抜けるのではなく、グループ交際をやめて個別に付き合い、話すようにしたらきっとずっと友達でいられると思います。合わせるように、空気読むように付き合いで参加してきた飲み会や会合もスッキリ上手に距離を置いていけばいいんです。

大人数の付き合いバーベキューや付き合いカラオケ、付き合い合コンが無くなった分、友人を誘って2人でご飯に行けばいいんだと思います。

繋がっているは現代に於いては価値があることかもしれませんが、1000人のフォロワーも良いですが、私はシミジミコーヒー飲みながら話せる友人がいたり、話を聞かせてくれる会社の先輩が価値があるように思います。

大人数で騒いで過ごすよりは、私はじっくりお互いのことを話すのが好きです。読んで頂きありがとうございました。 グループライン断捨離だけでもかなり幸せになりますよ。やってみてください。プライベートでは合わせなくではならない人とは、遊ばないと決めるだけで、かなり人生楽ちんになりますよ。みんなといて孤独になることもあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?