見出し画像

40代の白髪を60代でほぼ消失させた理由

40代を境に生え際や分け目に白髪が目立ちはじめました。しかし60代の今は生え際に少しある以外は、白髪はほぼ消失しています。美容院で言われて初めて気がついたのが62のとき。また顔の毛穴は測ったら同世代の1/8らしいです。朝の適当メイクは夕方まで崩れにくくメイク道具はずっとカバンにいれていません。

20年前から週末5時間以上屋外を散歩していますが、顔の目立ったシミやシワは皮膚科の医師によるとほぼないそうです。しかし歩いても全然痩せないどころか、今も体型的に発展途上中ではあります。成長曲線が止まりません。

白髪だげなく髪にコシも艶もなんだか戻ってきました。40代で甲状腺が悪くホルモン量か減ってかなりあった抜け毛と髪のべったり感が無くなりました。昔は頭皮の地肌が透けていました。今は、髪の伸びが早過ぎます。元気過ぎて毎朝子どもみたいな寝ぐせができます。

美容オタクでもなく、エージングをしたわけでも、白髪やシミを減らしたかったわけでもなく、持病があったのでビタミンB。特に肌に関わるビオチンを大量に摂る。ミトコンドリアレベルを元気にするコエンザイムQ10等の成分を摂る。粘膜保護のためのコラーゲントリペプチドを毎日飲みました。それは20年治療レベルで続けています。

肌や髪の見た目年齢は血管年齢とニアイコールらしいです。若く見せるためにメイクを工夫したり高いスキンケアを買ったり、エステに行ってもよいですがそれだけでなく、肌や血管が元気だといいですよね。ぜひ自分にあったエージングをみつけてください。

私はスキンケアやヘアケアを仕事でやっているので肌や髪は物理学上「こすらない」こと。肌工学の理論で「顔には余分な油分を入れない」を実践していました。やり過ぎない美容、洗い過ぎないケアを続けていると60代でも比較的元気な肌でいられるよう。

そして先日、白髪が無くなった理由が、腸内菌と運動をテーマにされている専門家と話してわかりました。運動でした。

適度な運動には血管を若返らせる効果があります。確かに有酸素運動だけでなく。筋トレを入れた60前。そこから急に白髪が減っていきました。白髪と肌の代謝は腸内菌と関わっていて、かつ運動が腸内菌を変え筋肉を増やしてくれるそう。

肌は、はツルツルとか、すべすべ、美白だけで語る時代はもう終わりました。自分の腸内菌と運動と食事。科学的に論理的に健康を理解する時代。血管が若いと脳も肌も全てが若いのです。

腸内菌と血管年齢を理解するとエージングが理解できます。髪や肌は神経代謝とも連動しています。腸が良いと気持ちも元気になります。便秘気味な方は是非腹筋やってください。全然違いますよ


この記事が参加している募集

仕事について話そう

美容ルーティーン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?