見出し画像

自分の市場価値を上げること

自分の市場価値を意識しながら働いてください。そうしないといつまでも井の中の蛙。会社に文句を言いながらも、怖くて動けないけど不満ばかり。上手くいかないことは全て周りのせいにして上司と部下の相性ばかり気にしながら、人事ガチャに振り回されてしまう仕事人生になります。外から来た仕事のできる、真っ当な感覚のある方を排除し、女性の活躍や後輩の台頭を面白くないと感じる人になります。

自分の価値をわかりやすく上げるためにできること。それは普段の仕事で圧倒的な一番になること。小さな社会で一番になれないならば、自分の市場価値はなかなか上がってきません。そして若いうちから体力とメンタルを意識してください。きちんと食べる寝る動くができない人は70まで働けないんです。

愛されるチカラ。チャームは若いうちから上げてください。会話力と挨拶は大切。しかめっ面していたり、いい年してニコヤカに挨拶できない人は、ビジネスの土壌に上がれません。上の言うことを聞くではなく、周りを巻き込むチカラがチャームです。

周りが自分の能力を買いたいと思うかどうかが市場価値。自分のニーズは周りが決めるのです。周りに役に立つかどうか、役に立つだけでなく、稼ぎを出せるかどうか、周りからやる気を引き出すことができるかどうかです。

これからはさらにDX化が進んできます。言われたことをパソコンの前でやるだけ、打つだけ、入れるだけの仕事は明らかに減りますが、それらの仕事をコントロールする人の価値は上がります。

新幹線の車内販売、路線バスなど、人がたくさん必要なビジネスは見直されます。地方の駅の売店は無人になりました。さらにAIが進むとコールセンターはロボットが対応することになると思います。ロボット側のオペレーションができれば価値が上がります。

コピーライターやデザイナーなどのクリエイティブもロボットがやる時代。ロボットに命令できる人が必要。人に命令したら問題になりますが、ロボットなら24時間効率の良い命令をして良いんです。クリエイティブはAIがやる時代です。マスコミ向けニュースレリースはもうAIが書けると言われています。

働きたくない、ラクしたい、会社行きたくない、人間関係は苦手、努力したくない。こんな気持ちに若いとなります。しかし若いうちしか劇的に成長できないんです。

年収には600万、1000万の壁があります。壁を超えて自分の市場価値を上げてください。同じ時間を働くなら、誰かに役に立つ実感があるほうが楽しく、自分じゃなければと言われたほうが俄然楽しい😀です

嫌々働く毎日を卒業し、まずは目の前の仕事に感謝。これだけで市場価値は上がります。自分の人生は自分が主役。自分の人生は自分が決めています。20代で自分の市場価値を意識しながら自分の人生を楽しんでくださいね。できない自分を受け入れられたら一流です。但し残業なんてしなくて良いし、休日はきちんと休んでくださいね。若いうちにスピードを身につければ良いんです。


この記事が参加している募集

#広報の仕事

3,456件

#お金について考える

37,284件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?