見出し画像

幸せになってねと心から願います

「一度きりの人生を幸せに生きてほしい」と心から若い世代に願います。幸せになるために生まれてきたのに、「どうせ〇〇なんて」とか「面倒くさい」とかにならずに誰かに必要とされて幸せになってほしいです。定年まで心身を健康に働き続けることが難しい時代に入りました。アドラーも幸せとは仕事を通じて誰かに必要とされることと言っています。

お金をたくさん稼ぎ、かつ誰かを雇用し、結果たくさん納税することは社会貢献の第一歩。ぜひ目指してくださいね。但若いときからラクしてお金がザクザクと入ることはなかなか難しいもの。ヒトより稼ぎたければ、自分を雇用した方を稼がせることができればよいんだと思います。サービス業ならクライアントを満足させてクライアントを稼がせればいいのです。

組織にいれば安心。朝会社に通勤していれば安心。上の言うことを聞いていれば安心。出る杭にならずに我慢していればそこそこ安心という時代が降りました。その働き方の価値観の地殻移動はリモートワークで加速しました。

昔は偉くなることがゴール。今はどのポジションでも勉強してないと明らかに現場に置いていかれます。30歳で中間管理職になったら65歳まで35年もあります。昔みたいに上司と飲んだりゴルフしたり社内接待よりもバリューを出すことが大切なんだと思います。

仕事を通じて誰かに必要されることで幸せをつかむために目の前の家族と隣の席の人のために役にたってみてください。世界を目指すためには目の前のことをまず効率よく倫理観をもって合理的にやることだと思います。普通の日々の普通の仕事のなかに幸せはあるのです。

私が社会に出た40年前と違い日本は大きく変わっています。最近も60と70歳前後の方にチカラを貸してくださいとお願いして仲間としてご一緒します。ある程度のことを習得されて働くがわかっている方と高いゴールを目指すのは楽しみです。

仕事を楽しまれる方や感謝している方と話すのはいくつになっても素晴らしい体験。「俺なんて」という気持ちを捨てられる環境を作ってくださいね。愚痴っぽい人と距離をとるだけで変わると思います。若いうちは付き合う相当日々が変わるのでやってみてくださいね。読んで頂きありがとうございました。

コロナが違うステージに入りました。微熱があったり体調が悪い時は出かけないように心がけてくださいね。気をつけていきたいですよね。私はワクチンの副効用は二回とも全くなかったのです。ひどかったという声が耳に入ったり目に残ってこれからの人が不安になるかと思います。私みたいにまったく大丈夫という人も相当います。むしろ多いですので何かの参考にしてくださいね。

よかったら♡マークをポチンとしてください。note会員でなくても大丈夫。また誰が押したかはわからないので大丈夫でーーす。毎日の更新にやる気がでます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?