見出し画像

酸素計パルスオキシメーターは常備する

会社のある渋谷区の感染状況は、区のHPで毎日更新されるので注目しています。渋谷区の人口は約22万人。30代までの人口は約半分の10万1千人。30代までの感染者全体の7割で5300人程度。渋谷区にお住まいの30代以下の方は現在闘病中の方も含めてなんと19人に1人が既に陽性です。10代以下をひいて20代と30代に限定すればもっとこの確率は上がると思います。

あるアンケートによると「自分は感染しないと思う」と答えた方がとても多いのには驚きました。私の行っているクリニックは毎日発熱の患者様がいらしているようです。この1年半で私の周りにもたくさんの感染された方がおられます。中等症までなられた方の闘病はとても壮絶です。呼吸器の感染症はとても怖いのです。

私は10年以上前にマイコプラズマ肺炎で入院をして以来、体温計のように、パルスオキシメーターを持っています。以前と違い通販サイトで安く簡単に買えるのでぜひ用意しておいてください。パルスオキシメーターは指を入れるだけで簡単96以上が正常。ネイルとかをしている方は正しく出ないこともあるので気を付けてください。

酸素飽和度が異常な数字を出すようになっていたら肺炎起こしかけているかもしれませんので、すぐに受診が必要だと思います。PCR検査の前に体温と酸素飽和度などの情報を自宅で得られるといいと思います。しかし酸素飽和度の数字以上に自覚で呼吸が苦しかったり浅かったりしたらすぐに対処してください。絶対早いほうがいいですよ。

もし感染して自宅療養になったら食事と薬も必要ですよね。普段から常備薬と数日持つ保存食、簡単な出前を頼む先、買い物に困ったら友人や家族にお願いするなどのケアが必要だと思います。私は普段から生鮮の宅配、Amazonフレッシュも使っているのでそれも有効だと思います。

普段から着替え、下着や小さなシャンプー、洗剤、携帯の電源、スリッパ、歯磨きなどをまとめておくくらいの気持ちが必要だと思います。急変した際ホテル療養や入院の準備をしておけばそれほど慌てずに済むからです。

残念ながら夏の帰省や、シルバーウイークの旅行は難しいので、自宅で備えながら楽しむのがいいみたいですよね。SNSの見過ぎには注意です。1人の時間を楽しめれば人生がとても楽しくなります。まあいいかと友人と飲みに行ったり、車で旅行やBBQでも感染されています。あと少しだけ頑張りましょう。

それにしても恵比寿や渋谷は夏休みの社会人や学生さんで混んでいます。誘われたら「もう少し落ち着いたら」と声をかけあってオンライン飲みに切り替えてみてくださいね。読んで頂きありがとうございます。交代で夏休みを取りはじめています。お盆になると日が短くなって少し寂しい気持ちになりますよね。カバンに常備薬とパルスオキシメーターを入れておくとよいかもです。夏はエアコンで喉や鼻の粘膜が過敏になりますよね。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?