見出し画像

【旅行記】愛知県の乳岩峡へ行ってきました!(静岡・神奈川もあるよ!)

一日目

2022.6/18
朝4時…何でこうも無茶して行くのでしょうねえ…今回も始発で出発です。

まあ綺麗な朝焼けが見られましたし、良しとしましょう。友人と合流して愛知県の乳岩峡へ向かいます。

乳岩峡は愛知県新城市北部にある明神山へ向かう途中にある景勝地。
山を登ることになるので、軽装で行っちゃだめだぞ!

近くの駐車場でご夫婦と思しき方が手書きの地図をくださって、分岐を間違えて明神山山頂のほうへ行かないように注意されました。そっちのルートは往復6時間コースなんだって…こわいねえ。

乳岩峡入口

駐車場から1.2kmほど歩いたところで入り口に到着。
まずここまでが長いよ。
ここからは大自然との闘いだ!

最初は岩場を歩いていく感じ。
川が流れていてオタマジャクシがいっぱいいました。

ところどころ橋や階段がありますが、ほとんどは岩と土と木の根っこの道です。

写真だと伝わりにくいですが数メートル級の岩の塊がゴロゴロあります。
人知の及ばない大自然の力を感じます。

分岐点まで来ました。ここで間違えないように左に進みます。

少し登ったところにまた看板が。なるほど、一方通行なのね。
よくSNSとかブログで紹介されてるのは鍾乳洞って書かれてるとこ。
一巡20分とか書いてますが、相当な上級者でないと無理だと思います。

最難関がこれ。ほぼ垂直の階段(?)が続くエリア。
普通の階段には両方手すりがついているのに、このほぼ垂直の階段はすべて片側にしかついてない心折設計。なんでだよ。
登ったところの足場が狭いので踏み外したら下まで一気に落ちて死にます。

通天洞付近

岩のサイズは階段と比較すればわかりますかね…。こんなの落ちてきたらひとたまりもないです。よくこんな地形になったな…。

通天門

通天門に到着。このルートだと標高が一番高いところ。

鍾乳洞

駐車場から2時間弱で目的地の鍾乳洞に到着!疲れも吹っ飛ぶ絶景です!ここの直前に分岐があって、右の登るほうへ進むとこの景色に辿り着けます。

全身ビショビショになるので着替えを持っていくと良いです。蛭も降ってきたりするので注意しましょう。
付近に温泉もありましたが宿のチェックインがあるのでそのまま名古屋へ向かいます。

栄付近でモンスターの試供品をもらいました。キウイ味で炭酸がなく私としてはイマイチ…。炭酸入れたほうがおいしいかも。

明太子カルボナーラきしめん。これおいしい。
名古屋名物台湾まぜそば

ハードな山登りで疲れておなかがすいたので、とりあえず一軒目「だるま」で飲み会、二軒目「はなび」でもガツンと名古屋名物の台湾まぜそばをいただきました。まぜそばは結構辛いけど酒飲みにはちょうど良くておいしいよ。この後サウナに行って栄で一泊しました。


二日目

西尾市の三河工芸ガラス美術館へ。

展示物の撮影は写真・動画ともスマホでしかできません。レンズが5センチ以上カメラボディーから飛び出すカメラ、ビデオの持込は不可。三脚、自撮り棒も禁止。ライブ配信も禁止。
と、厳しい上に著作権の諸問題も何かあったらまずいので、ここでは写真出さないです。

続いて海陽町突堤へ向かいます。

海陽町突堤

2日目からはほぼ移動なので帰路の途中でいい景色のとこを巡る感じです。

清水港で海を眺めながら海鮮丼をいただきました。ここ海鮮をいただけるお店が沢山あっておすすめ。

界隈では有名なサウナしきじへ。実は2回目です。2日目はここまで。

三日目

サウナしきじからすぐ近くにある三保の松原へ。ここも2回目でしたが、資料館みたいなのがオープンしてました。

やっぱり海はいいなぁ〜群馬には無いですからね。
晴れていれば富士山も見えるいいところです。

最後にこちら。非常に珍しいのでつい撮ってきてしまいました。
神奈川県川崎市中原区役所前にある公衆電話なのですが、デュエットホンと言い受話器が2つついてます。
このタイプの公衆電話は日本に数台しかないそうで、初めて見ました。

3人で通話できます。
公衆電話自体あまり見かけなくなりましたが、いまだ現役で使われていました。
なくなる前に一度見に行ってみてはいかがでしょうか。

以上、愛知県旅行記でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?