マガジンのカバー画像

旅行記まとめ

35
旅行の記録記事をまとめました
運営しているクリエイター

#旅行記

さらば青森そして灼熱仙台 ~お伊達巡り~

4日目、とうとう青森旅も最終日。 前日の夕方に少し雨が降ったが、それで空も洗われたか、美…

Ebi
4日前
12

ふしぎ発見青森美味しいね ~十和田市奥入瀬~

青森上陸3日目。うーん、本日もいい天気。 Rママ上お手製の純和朝食をいただく。特に魚が美…

Ebi
5日前
20

青森極楽地獄一度はおいで ~陸奥恐山から八戸へ~

青森2日目、すこし陰っているが本日も雨の気配なし。 前日より比較的のんびり起床し、ホテル…

Ebi
8日前
17

いざ本州最北県 ~青森上陸~

青森といえば北の方だねぇ、リンゴだねぇ、ねぶただねぇ、舞の海だべ、んだんだ。 興味はあれ…

Ebi
9日前
11

いざ行かん、デンジャラス国宝 ~三徳山投入堂~

三朝温泉宿泊の翌日。 心配していた砂漠鍛錬の筋肉痛はなかった。ホッとしつつ温泉旅館の醍醐…

Ebi
2か月前
15

浸かって良し、飲んで良し、吸って良し!?三たび朝を迎えて完璧 ~三朝温泉~

日本一の砂場で予想以上の鍛錬をこなした後、因幡の白兎伝説のある白兎海岸など海沿いの道を車…

Ebi
2か月前
13

日本一の砂漠はマジがいな ~鳥取砂丘~

先日母親が誕生日を迎え、その数日後に自分も晴れて不惑となった。 この年になると別に感慨もめでたいもないのだが、両親の方は長寿のお祝いというか、健康状態に感謝、という気持ちが強い。なので記念に旅行へ連れ出すことにした。 行き先は鳥取県。父親も自分も砂丘を見たことがないし、他にも行きたい場所もあるのでちょうどよかった。 思えば大阪に住んでいるからか瀬戸内海や太平洋側にはまぁまぁ気軽に行くが、日本海側には縁が薄い。初めての鳥取県、如何に如何に。 今回の旅の足は自家用車。 目的地ま

すごいのに出会っちゃったんだよ ~鬼怒川温泉~

四日目 日光から鬼怒川温泉へ チェックアウト前、早朝の周辺をうろつく。予報だと雨が降るか…

Ebi
2か月前
33

潜って!登って!結構というなかれ ~大谷と日光~

三日目 那須から日光へ移動 朝早くに宿をチェックアウトし、宿の送迎とバスを乗り継いで那須…

Ebi
2か月前
33

のっけから悲喜こもごも旅 ~那須ドス!~

昨年の同時期、鹿児島旅行に行った友人と今年ものんびり旅に出た。 4泊5日、普段の弾丸旅を思…

Ebi
2か月前
24

空からの大歓迎に感涙ダヨッ ~那須雪日和~

二日目 那須高原 モンゴリアンビレッジ、ゲルで目覚めた午前7時頃。 寒さは相変わらず、分厚…

Ebi
2か月前
27

ココロオドルEnjoy大阪 ~OMO7と木津卸売市場~

やって参りました、OMO7大阪。 チェックインカウンターは2階。 宿泊客は無料で使えるロッカ…

Ebi
3か月前
24

でぃーぷ大阪ええとこ一度はおいで ~四天王寺からジャンジャン横丁~

四天王寺は推古元年(593年)建立、聖徳太子による日本最古の仏教寺院である。 第二次世界大戦…

Ebi
3か月前
11

海越えて宮島 〜厳島神社ご訪問〜

二日目。本日は宮島、厳島神社へ。 宮島へはフェリーで向かう。 宿泊所から無料の送迎車が出ていたのだが、旅行の時はどうしても早め早めの行動が取りたくて朝7時頃フェリー乗り場に向け出発。 何故そんな急ぐ……。暗いし寒い……。何故(二回目) 宮島口から出ているフェリーは2社、宮島松大汽船とJR西日本。 流石に7時台は少ないかと思っていたのだが、結構頻繁に出航している。 そりゃそうか、通学通勤の足だものな。 乗車からわずか10分程度で宮島にとうちゃこ〜〜〜〜!! あれっ、鹿い