見出し画像

乗ってるだけ! 2024夏青春18切符旅

旅に出る時切り詰めたいのが交通費かつ宿泊費。見たいものや食べたいものの為の旅なので、必然的にそうなる。
夜行バスに乗ったり早朝鈍行だったり。
それを今回、人生初の青春18切符で賄ってみた。

とは言え、特急列車や新幹線にまったく乗れない、というのはやはりキツい。大体は「お金で時間を買う」の精神で新幹線や飛行機を利用する。
時間が有り余っているというなら構わないだろうが、そこまで暇じゃない。自助努力で切り詰められる交通費にも限りがあるし、道中が退屈すぎる。別に乗り鉄というわけでもないのだ。

そんなジレンマを解決するのが『青春18切符✕積読』コラボ旅
鈍行列車に乗っている時間を読書に費やす、というアイディア。Twitterで見かけてコレは良い! と実行する機会を伺っていた。

青春18切符は世間の長期休暇に合わせ(?)春・夏・冬に販売されるのがお決まりらしい。今年の夏はなかなか発売発表がなくやきもきしていたが、8月頭にやっと購入。
土日弾丸で観光度外視・無理のないところで出来るだけ乗車時間が長くなるよう、計画を立てたところ、大阪から奈良経由で名古屋へ。V字リターンで日本海・敦賀。一泊の後、京都を経由し兵庫の山手を回って大阪戻り。


あっちぃ奈良 人少なめ
大和路線から京都府・加茂駅
関西本線から三重県・亀山駅

亀山駅発の電車が1時間に1本しかなく、駅前の市立図書館で時間を潰す。
一昨年できたばかりのきれいな図書館だった。

そして名古屋駅

新幹線の停車駅なので当然っちゃ当然かもしれないが、めちゃ人が多くて難儀した。
次の電車まで多少時間があったので昼食を予定していたのだが、どこも長蛇の列で選択肢がない。灼熱地獄で駅から離れるのは無理。慌ててざる蕎麦をかき込む。

東海道本線から岐阜県・大垣駅
乗り換え時間が少なくて焦る
滋賀県・米原駅
乗り換えが……地味に、多い……
北陸本線から近江塩津駅
ハァ……ハァ……
福井県・敦賀ァーーー!!

大体ここまで待ち時間も含め、10時間弱といったところ。
まぁまぁ長い時間だったので読書も進んだが、乗り換えがやや多かった気がする。V字路線はそういう落とし穴があったか……。戦略ミス。

今回の旅は読書in電車なので観光をするつもりはなかったけれど、まったくしないというのもあまりに勿体ない気がして敦賀駅から近くの氣比神社を訪れてみた。

日本三大鳥居と言われる大鳥居(重文)のお出迎え
戦火を逃れた貴重なもの

境内はそこそこ広く、時間も時間だったからか人も少なくて厳かな雰囲気が良かった。
月の名所らしく、日本百名月に認定されている(そんなんあったん……)
松尾芭蕉もこの地の中秋の名月見たさに訪れたとか。

月清し遊行のもてる砂の上 

松尾芭蕉


なんせ天気が残酷なほど良かった。
青い空と緑の山とその向こうのラピュタ雲。
旅の副題をつけるとしたら『「ぼくの夏休み」3ねん2くにEbiたろう』である(伝わってほしい)。

あの雲の向こうに……!

敦賀までの旅程で読めたのは、文庫本2冊。
夜は早々に宿に引っ込み、軽い気持ちで読み始めた3冊目にハマってしまってほとんど徹夜してしまった。翌朝目ぇ真っ赤。
なお、読み終わった本はレターパックで自宅に郵送する。達成感もあるし荷物も徐々に軽くなって一石二鳥。考えた人は上手い。

二日目も暑くなりそうな空のもと、敦賀駅から再スタート。

出発
暑さはまだマシ
小浜線から京都府・東舞鶴駅
舞鶴線から福知山駅
福知山線から谷川駅

なんてことない駅なのだが、ここには母方の祖父母の墓参り(位牌)ということで途中下車。
亡くなってもう随分経つ。最近来ていなかったので、お盆というには遅いけれど丁度良い機会ということにした。
位牌があるのは臨済宗・慧日寺
駅から徒歩40分ほどかかるので覚悟して下車したが、運良く駅前でタクシーを拾えたので行きは楽をさせてもらうことにした。イヤ、軟弱者がイキったら命に関わるからね……。


厳かな参詣道


無縁塔
雰囲気が良いなと思いながら、
安易に撮影するのもどうかと我ながらどうかと思う。
蝉の鳴き声もうるさくない程度
鐘桜

本堂は茅葺きが見事なお寺で、秋には紅葉が美しい。
祖父母の法事で初めて訪れた時は感動した。

のだが。


アイヤー。

どうも茅が細くなってしまい、深刻な雨漏りが起きてしまったらしい。
心ばかりの修復寄付をしてきた。
今週襲来するという台風で被害が大きくならないことを祈るばかり。

お参りを無事終え、今度こそ決死の覚悟で駅へ向かって歩き出す。
ぶっ刺さるほどの強烈な日差しにくらくらする。そう言えばお昼ご飯食べてなかった。でも徒歩圏内でお店なんかないんよ。
美しい田園風景だけが慰め。

ヒトっ子一人いやしねぇ

日曜の午後、というキチガイな暑さもあって誰も歩いちゃいない田舎道をえっちらおっちら。車は少ないながらも走っているので、よっぽどヒッチハイクでもしようかなと考えた。車なら5分で着くのにね。ハヒー。


そして大阪。タダイマー

二日目の乗車時間はおよそ7時間。薄い本を2冊ほど読み、3冊目は大阪まで寝落ちしてしまった。
合計すると6冊。普段の読書速度を考えるとまぁまぁな冊数ではなかろうか。
それでもまだまだ積読本は解消できていないのだけど。

初めての試みだったが、八割方成功と言っていいと思う。幸いにも座席を確保できなかったのはほんの一時だけだったし。
一日目のように乗り換えが多いのは面倒だが、のんびり座って読書するとなれば田舎に向かわざるを得ない。しかし座りっぱなしの体制も辛い。
今回は墓参りという追加目的があったための経路だったが、今後はもっと計画的に無計画に、あちこち行きたいと思う。

切符はまだあと3回分ある。使用期限は9月10日まで。
さて、次はどこに行こうか。


【追記】
帰宅後行程をなぞっていると、結構遅延や運休になってたりして結構間一髪ギリギリセーフだったらしい。
台風の影響もあるのだろうか。
何にせよ予定通りにいってホッとしている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?