見出し画像

筋トレ効果

こんにちは! ファゴット奏者の蛯澤亮です。楽器を吹いたり、youtubeやnoteで情報を共有したり、コンサートの企画運営をしています。一緒に人生と音楽を楽しんでいきましょう♫

今日はジムに行ってきました!!

某音楽祭Tシャツ

コロナの前の年から行き始めたジム、やっとその効果が出てきましたw

音楽家としての私についてはこちらをご覧ください↓

あくまでパフォーマンスアップトレーニング

私の場合、マッチョになりたいとかではなく、ファゴットをやる上で体が弱いと前々から思っていたのですが、それが歳を重ねてかなり実感したんです。

そこで急にジムに行ったってやり方わからんし、三日坊主になりそうだし、と思って、楽器もそうですが、やはりプロに教えてもらうのが一番だ!ということでパーソナルジムへ。

最初に当たったのは元ミスコン入賞者のトレーナーさんで、ミスコン出るだけあって全てに意識高い感じの方でした。

もう、毎回怒られてましたね。体重のこととか、柔軟が足りないとか、ここの筋肉が弱いなど、とにかくダメ出しされました。彼女なりに楽器のことや音楽家のことも調べてくれたようで、どういう風に変えていけば楽器のパフォーマンスが上がるのか真剣に考えてくれました。

息を吸うため、姿勢を保つため、そして私が当時悩んでいた腰痛の改善。

そしてコロナ禍に入りしばらくして人事異動もあって今の男性トレーナーに。

なんとこの方、引き継いでトレーニングするためにファゴットを調べようとYouTubeで参考にしてたのが俺の動画だったという偶然w

いや、必然かw ファゴットの解説動画少ないもんなw

腰痛もなくなり、体をコントロールできるようになってきた

コロナで暇だったこともあってトレーニングなどがんばってみたものの、やっぱり忙しくなるとできなくなり、、、という繰り返しだったのですが徐々に自分でもトレーニングを自分でちゃんとやって保つようになってきました。

その甲斐あって今年行ったスキーでは今までにない滑りを実現!!やはり下半身の筋肉、体幹、大事ですね。

今までは長い間立って楽器を吹くと腰が痛くなったのですが、それもなくなりました。今日もジムで追い込まれた後にリハだったのですが、なにも問題なく1時間以上立ちっぱなしで楽器吹きました。前は「はー疲れた」って感じでしたが、今や余裕ですね。


肩甲骨の位置も意識して肩こりも軽減

私はいつも肩が上がってしまっていました。楽器を吹く時も調子が悪いと肩が上がってるのです。

胸を張ろうとしても肩が上がっていました。しかし、これが最近自分でコントロールできるようになりました。

肩甲骨を意識して柔軟もするようになって肩甲骨を下げる意識を持つようにしたら今までよりも肩に力が入ることがなくなりました。骨のポジションが大事なんだそうです。

それを意識すると家でやる腕立ても全然違ってちゃんと来るべきところに刺激が来ます。

さらに体幹も意識できると楽器を持つのが楽になりました。


コロナになってから休止していたメルマガを再開しました。週一でクローズなメルマガだけにちょっと内輪ネタ多めです。中にはおとくな情報もあったりします。よかったらご購読ください。無料メルマガです↓

筋力は大事

やっぱり筋肉大事。

そして筋力があれば楽器だって扱いやすくなります。

ファゴットの場合、楽器が重いし、移動の際にはさらに重い楽器ケースを持って移動するんですから、演奏以外で疲れるのだってなるべくない方が良いわけです。

疲れてないと思っても肩や腰などに負担がくるのもよくない。

やっぱり体を支える筋肉、そして柔軟性が必要ですよね。

この柔軟性も大事。ストレッチに関してもトレーナーさんにいろいろ教えてもらってます。

トレーナーさんに、そのうちえびチャンネルに出て音楽家に必要なトレーニング教えてくださいって言ったらノリノリでしたw
そのうち出演してくれるかも??

ということで体が資本の演奏家、健康第一。
楽器のパフォーマンスを上げるためにも練習以外のアプローチが必要かもしれません。
もしよかったらご参考まで。

それでは今週も頑張りましょう!
今週はなぜか予定がびっしり!!
宅配もなかなか受け取れないくらいw
ありがたい限りです。
今週も頑張りましょう!

蛯澤亮でした。

「記事がタメになった」「面白い」と思った方はご支援いただけたら嬉しいです!今後さらに情報発信する力になります!