マガジンのカバー画像

エビで鯛は釣れた?

1,032
エビで鯛を釣ることに憧れた小動物がお送りする自由奔放なひとりごと。 笑う門には福来る。そう、私はヱビス様。
運営しているクリエイター

#芸術

ダリを体感する。

角川武蔵野ミュージアムに初上陸しました。 こちらでは只今「サルバドール・ダリ ― エンドレ…

23

強くて悲しい火だるま槐多。

美術界で、ある研究の第一人者の方に「村山槐多」を勧められ 彼の人生と作品が解説されている…

逆立ちして見てね。

ピエト・モンドリアン。 オランダ出身で、19世紀末から20世紀に活躍した画家です。 彼の名前…

ルネサンスのビッグボス。

長い長い夏休み。 本好きの我が子を連れて地元の図書館へ行ってきました。 考えることは皆、…

歴史に埋もれる。のち再浮上。

マーティン・ジョンソン・ヒード。 ヒードと言ったり、ヘッドと言ったりするみたいだけど今回…

ガラからの謝礼。

不思議な夢を見ました。 家族で海外の美術館に来ていて。 展示室の1番最初のコーナーが「サ…

貴理子じゃないよ、キリコだよ。

近所の美術館にジョルジョ・デ・キリコの作品が来ていたことをすっかり忘れていました。 西洋絵画を集めた企画展で、 DOINAKAにしてはグッジョブ👍って心の中で称賛していたのに。 気付いたら終了していました。自分のアンテナの感度の低さに落ち込んでいます。 ダリも好きですが、キリコも好きです。 キリコが活躍したのは時代的にはダリよりも少し前。 まだシュルレアリスム運動が起こっていない時代です。 キリコ自身は、自分の絵を「形而上絵画」と呼んでいました。 けいじじょうかいが。 そ

僕はダリ。

図書館の本が書庫整理の都合で1週間長く借りられるということで、 児童書のコーナーのあと、…

おやすみなさい。

今年も諸橋近代美術館の冬期休館シーズンがやって来ました。 本日より約半年間、諸橋近代美術…

C-Girl。

アンディ・ウォーホル。 アメリカを代表する芸術家で、ポップアートの巨匠といわれています。…

素晴らしき世界に今日も乾杯。

もうずっと昔。 いつ、どこで見たのか。 何きっかけで知ったのか忘れてしまったけれど、 見る…

エンデ親子。

この夏、ミヒャエル・エンデの「はてしない物語」を読破しました。 その感想はまた別の機会に…

なんじゃこれは…。

寝る前のスマホは目にも健康にも睡眠にも良くないと分かっているのですが、 いつもサーフィン…

鎮められたコントラスト。

ワシリー・カンディンスキーという芸術家がいます。 ロシア出身で、円や直線、四角などが組み合わされた、幾何学的な作品が特徴です。 抽象絵画の創始者のひとりと言われています。 抽象絵画って一見なにを表現しているのかよく分からないですよね。 カンディンスキーもそんな感じです。 円や直線など、ひとつひとつのモチーフを単独で切り取ってもなんだかよく分かりません。 この一見、無関係に見える図形や線の組み合わせを 遠くから眺めて、 1つの作品として捉えると不思議と収まりが良いんです。