見出し画像

【エビ思考#3】貴方の寿命はあと何年?

「僕ってあと何年生きられるんだろうな」

ふとそんなことを考えた。

平均寿命で言ったら80、90歳ぐらいまで生きれるかもしれない。

だけど、ボケて記憶力・体力の下がった状態で
自分のやりたいことができるんだろうか?

老人になる前でも、年を重ねるにつれて少しづつ「できること」が「できないこと」になる。

だから、本当にやりたいことを
実現できる期間って意外と短いと思った。

今回はその理由を説明していきます。

上がる難易度

時間経過でやりたいことを実現する難易度が上がります。

具体的にどう難易度が上がるのか、以下の例で説明していきます。

「今は彼女いない。
でも、5年後になったら本気出して彼女作って
結婚したい!」

そう考える人は5年後に本当に頑張れるのでしょうか?


恋愛は歳を取ればとるほど求められるスペックが上がるうえに、最低限のスペックが無いと
そもそもの経験値を積みにくくなる。

さらに、歳を取ると記憶力や体力が低下して
新しいことを学びにくくなる。

正直、かなり難易度が高くなることが
予想されます。

逆に、若いうちに始めれば低い難易度のまま
目標を達成することができます。

「別に高くても達成できれば良いじゃん」
と思う方もいるかもしれませんが、
難易度が高くなる=かかる時間が増える
ということなので、

結果的に他のやりたいことを実現する選択肢が
狭まってしまうのです。

減る体力

20歳を過ぎたら体力は減る一方。

だから、「今は疲れてるから」と言って後回しにすると将来も後回しにする可能性が高いです。

この改善法としてオススメなのが、
短期間頑張ってスキルを身につける
です。

スキルを身に着けるとどうなるのか、
僕のブログの例で説明します。

えびはらは最初1記事を書くのに5,6時間かかっていました。

でも、続けるうちにサムネの効率的な作り方を
発見したり、自分の中でライティング法を確立して2時間ほどで書き終えられるようになりました。

このようにスキルを身につけると、必要な体力が少なくなり、
同じ体力でもより多い量をこなせるようになります。

ちなみに短期間と書いたのには理由があって、
「このままじゃブログ毎日投稿できない!」
「どこの作業なら効率化できるかな?」のように
効率化せざるを得ない、追い込んだ環境を作るこによって能力を大幅に高められます。

また、必要なスキルを若いうちに身につけられるかどうかで成長効率・将来の到達点が大きく変わってきます。

と言っても、言葉だけではピンとこないと思いますので、以下のスキル習得値を使用したグラフを見てみましょう。

スキルの向上により他スキルの習得効率が上がるのを考慮したスキル習得値
始めたタイミングと合計行動量の差

20歳で始めた場合と40歳で始めた場合では、45-49時点ではおよそ5倍もの差が開いていることが分かります。

どうせなら、そんな差がつく前に行動したいですよね。

まとめ

寿命自体は長いけど、やりたいことを実現できる期間は意外と短い。

そんなことを分かって頂けたのではないでしょうか?

じゃあ具体的に何をすれば良いのかは、
今後の記事で話していければと思います!

それでは!

良かったらサポートをお願いします!