見出し画像

プライベート旅行記079 : 成田空港 (ターミナル3)

1. 特徴

 第3ターミナルの特徴は、“気軽に|機能的|わくわく”をキーワードに、以下のポイントが考えられている。
✈ アクセス通路上や館内の一般エリア等には分かりやすさと機能性を兼ねた陸上競技トラックのような素材を使用。
✈ 空中散歩気分を味わえる地上約15mに設置されたブリッジ。
✈ ブリッジからは、行き来する飛行機を撮影することが可能。

2. わくわく

 第3ターミナルは第2ターミナルと同様に、最寄り駅は「空港第2ビル駅」である。当然ながら成田第2ビル駅からは結構遠いのだが、 “わくわく”感の演出から630mの移動も、単純な息子はすぐに食いついていた(タイトル写真)。長距離に最初はテンションが低かった女組でも、娘は途中から乗って来て、弾むように歩いていた。

3. 搭乗口

 競争しながら進んだので、出発の2時間前には搭乗口につき、一番乗りだった。出来立てで綺麗なソファベンチがたくさん置いてあり、横になって待つことも可能だった。シンプルなデザインだと思ったら、無印良品の商品であった。無印良品は、日本と国内外を繋ぐこの玄関口をくつろぎやすい空間に仕立てるため、ゲートラウンジにソファベンチを約400台、国内空港最大のフードコートにオーク無垢材のテーブル・椅子を導入していた。充電もでき、夜のフライトをストレスなく待てた。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?