見出し画像

ボール⊿ライフ003 : 観戦 (神宮球場/ジェット風船)

1. 禁止

 神宮球場から結構はなれた位置に移動していたが、ジェット風船を買いに阪神ショップ神宮店にいった。わざわざ風船を買いに行ったのに、入り口のドアに衝撃の“ジェット風船禁止”の張り紙が貼ってあった。

2. 歴史

 ジェット風船の応援は、意外と1978年に広島東洋カープのファンが、甲子園球場でジェット風船を飛ばしたのが始まりだそうだ。しかし、1985年の阪神タイガース優勝時に、甲子園を埋め尽くした阪神ファンが一斉に放ってから、阪神の応援方法と認識されている。

3. 理由

 禁止の理由を阪神ショップの女性店員に聞いたが、「確かインフルエンザが理由だった。」と季節外れの回答だった。また、「確か来年には使えるようになるとか…。」と曖昧な情報しか得られなかった。帰ってネットで調べてみると、神宮球場のルールとして、球場周辺への風船ゴミ飛散防止と感染症防止が理由とされていた。以前はライトスタンドを除いて使用が認められていたが、2009年新型インフルエンザの影響で一時禁止し、その後、正式に禁止となっていた。結局、阪神ショップでは何も買わずに店を出て、神宮球場界隈のちょっとした散歩しただけとなってしまった。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?