マガジンのカバー画像

大人の学級日誌

82
本日、学んだことを書いていきます!! 自分のセンスを上げたいといつも考えているキーコです。
運営しているクリエイター

#読書

大人の学級日誌#46 本棚のジャンルを増やす活動を始めよう

大人の学級日誌#46 本棚のジャンルを増やす活動を始めよう

note利用者の中には、読書好きの方は多いことと思います

私もその一人で、今週もアマゾンを利用し

✅堀公俊 ビジネススキル図鑑
✅ジョン・P・コッタ― 実行する組織
✅坂本雅明 事業戦略策定ガイドブック

3冊買いました!!
全て仕事用で、資料作成の参考にするためです

✅サトウ タツヤ TEMではじめる質的研究:時間とプロセスを扱う研究を めざして
✅松尾 睦 仕事のアンラーニング

もっとみる
大人の学級日誌#28 好きなことにこだわろう

大人の学級日誌#28 好きなことにこだわろう

好きなことを整理すると

🌻本・論文を読むこと、学ぶこと、資料をつくること、教えること
🌻旅すること、美味しいものを食べること、素敵なホテルに泊まること
🌻走ること、身体を鍛えること、体重を測ること
🌻キレイなこと、ファッション、お化粧、お花、お部屋
🌻記録をつけること、ルーチンを守ること

一人か二人でいるのが好き
大勢でワイワイするのはあまり得意ではありません
活動的、挑戦的・・・で

もっとみる
大人の「学級日誌」#19 難しい本を読み始める準備をしています

大人の「学級日誌」#19 難しい本を読み始める準備をしています

2021.05.01

読みたい本がたくさんあります

その中には、優先順位が高い本と優先順位が低い本があります

優先順位の高い本は、
①研究のため
②仕事のため

「読まなくてはならない本」かもしれません

優先順位が低い本は研究・仕事のためではなく

私の栄養のためです
人は「本」からできているのです

その純粋に読みたい本が
齋藤孝先生
山口周先生
宮台真司先生
山岸敏夫先生

です

もっとみる