梅雨の雨と湿気を流し、軽快にする絹手袋のマッサージ
雨が続き、初夏に上がった気温が少し下がる梅雨の季節。
身体が水の膜を張ったようになり、身も心も重だるくなります。
新しいことにチャレンジするのが嫌になったり、過去のことに執着する感情を思い返したり。こうした停滞感が明らかになるのはなぜでしょう?
雨と湿気が充満すると、身も心も重くなる
眩しい新緑の季節が過ぎて、高くなった初夏から一転、気温が5度くらい落ち、薄暗い天気が続く梅雨の季節。当たり前のように連なる傘マークにため息をついている方も多いですね。
この梅雨の時期、なんとなく新しいことに着手するのが嫌になったり、身も心も重たい感じがすることについて、アーユルヴェーダでは大気中に上昇するkapha(カファ:水、地)のエネルギーの影響だとしています。
停滞するエネルギーが身体の内外に上昇する
kaphaをはじめ、アーユルヴェーダの3つのドーシャvata,pitta,kaphaにはそれぞれその特徴を捉える「性質」が決められています。
ここから先は
1,358字
/
1画像
アーユルヴェーダの生活法を無理なく取り入れていくと、長年付き合ってきた不調に振り回されない元気な身体と心に変化していきますよ。
1日と季節を心地よくする、アーユルヴェーダの過ごし方
¥500 / 月
睡眠や運動、オイルのセルフケア法などまず1日を整えて、1年を通して元気な体に変化したい方のためのマガジン。
サポートしていただいた分は、古典医療の学びを深め、日本の生産者が作る食材の購入に充て、そこから得た学びをこのnoteで還元させていただきます^^