山手七福神巡り。と、ご朱印。
知りませんでした。「山手七福神巡り」。江戸時代、初めてできた七福神巡りだそうで、東京・白金高輪から目黒付近にかけて6箇所を徒歩で巡ります。
↑このチラシ(ポケットに入れてたのでくちゃくちゃですみません)と、スマホを頼りに回ります。
どちらから回っても良いのですが、私の場合は、白金高輪から目黒方面に回りました。
では以降、説明は少なめにして、写真とご朱印を紹介していきます!
まずは、
覚林寺(かくりんじ)。
加藤清正が祀られていることから「清正公さま」(せいしょうこう)とも。↓
お参りして、ご朱印をいただきます。
七福神巡りなんですが、覚林寺さんでは、まず「清正公」いただいちゃいました。
さあここから、七福神のご朱印、スタートです!
一福神目は、
毘沙門天。
ご利益は厄除けなどです。さて次に向かうは…
瑞聖寺(ずいしょうじ)。
門は伝統を感じますが、中に入ると…
すごくモダンな建築が。
調べてみると、隈研吾事務所の作品でした。
ピシ、ピシッピシッと
屋根が鳴るのもなんだかいい感じ。
このモダンな回廊から広角レンズで本堂を撮ると…
↑こうなります。そして、御朱印。
布袋尊。
豊かなくらしと家庭の守護神。
そしてお次は…
妙円寺(みょうえんじ)。
お参りをした後、真ん中の建物の左側の寺務所でご朱印をもらいます。ドーン💥
こちら妙円寺で頂けるのは、
福禄寿尊と寿老人尊。
福禄寿は幸福、財産、長寿の神様。
寿老人は、学芸、知恵、長寿の神様。
そして次からは、目黒ゾーンに入ります。
大円寺(だいえんじ)。
境内には、五百羅漢↓。
ご朱印はこちら、ドーン💥
大黒天。
味がありますねえ。大黒天は、五穀豊穣、実りのシンボル。
さて、お次は…
蟠竜寺(ばんりゅうじ)。
境内奥には、
岩屋弁天。↑
ご朱印は、こちら。
岩屋弁天だけに、
弁財天。
音楽や芸術の上達にご利益あり。
さていよいよ、六福神そろいました。
最後に訪れたのは…
瀧泉寺(りゅうせんじ)。
本堂は、この階段の上。↓
最後にこの階段は、なかなかハード。
手すりにつかまって登ーぼろっと。
到着。ふぅーっ。↓
本堂のさらに奥には…
大きな大日如来。↑
そして最後のご朱印は…ドーン💥
ご存じ恵比寿さま。
やりました。元祖山手七福神、
コンプリート!
私の場合は約2時間。約1万歩でした!
回るお寺がすごく閑静な場所にあることが多く、心静かに回れると思います。
そして、ご朱印がどれも、スバラシかったですね。
それでは、またー!
サポートいただけるなら、グンとやる気出します。