見出し画像

金融教育×キャリア教育

金融教育となると、経済の仕組みや金融商品、クレカの使い方など知識やノウハウに目が行きがちであるが、一番大切なのは「自分はどのように人生を送りたいか」というライフデザインや「そのために、いつ、どのようなことをするか」というライフプランを考えることである。

「自分の大切にする価値はどんなことで、どのような人生を送りたいか」を考える。それを実現するための1つの方法が、お金を貯める、増やす、使うということである。つまり、お金はあくまで人生を豊かにする道具であるということだ。

自己実現をするために、どのような目的で、いつ、いくらのお金が必要になるのかを考え、無駄な支出を減らしたり、リスクを踏まえたうえで、所得向上はや貯金、投資信託など行ったりするのである。

このように考えると、金融教育は、キャリア教育との関連も大きいことが分かる。金融教育を行う際には、キャリア教育の視点を大切にしたものである。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?