太極拳の基本功:行歩(シンブー)_側行(ツオシン)

行歩基本功はさまざまな歩型、歩法のトレーニングを指しています。
太極拳の動きは脚部が基礎となり、
腰がリードし、足の動きは猫の歩き方に似ており
軽く、機敏で、安定感が無ければなりません。
行歩のトレーニングを積むことは太極拳の基本技術を向上させ、太極拳の要領を身につけ下肢の力を養うで非常に大切なことです。
参考文献:太極拳基礎講座 李徳印 著

4側行(ツオシン)

準備の姿勢

からだの力を抜いて立ち
踵を合わせ、つま先を開いて両足を八の字にし、両の手は軽く腰に当てます。
心を穏やかにして精神を集中させ、呼吸は自然に行い目は前を真っ直ぐみます

動作


①膝を曲げ、体重を右脚にかけ、左足を上げます。左足のくるぶしあたりで一寸どめ、
上体を右にひねり、左足を左横へと一歩移します、爪先を地につけます。
(視線はやや右斜め前)

②状態を左に捻り、体重を左へ移し、左足で地をしっかり踏みしめます。
右足を引き寄せ、左足と20センチの間隔を取って並行に揃え、両足とも、真っ直ぐに前に向けます。
(つま先は前方、視線はやや左斜め前)

③上体を右にひねり(視線はやや右斜め前)
体重を右に移し、左足を左横へ一歩出します。
動作は①と同じ要領で行います。
5、6回左へ連続して練習したら、今度は右への側行を練習します。

ポイント


首筋を正して頭頂を心持ち突き上げ、肩の力を抜き、胸をやや引いて、上体をただし、腰や腰骨の力を緩め、重心を安定させます。
動作は軽やかに、速度にむらが無いよう、連続性を持たせて練習します。

最初は自然に呼吸をしながら行います。次第に一歩一呼吸としていきます。
動作のスピードを落とし、一歩二呼吸でも構いません。
一歩二呼吸の場合は、腰を捻る時に、息を吸い、足を引き寄せる時と、出す時に息を吐きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?