見出し画像

ESG投資の手法「テーマ投資」とは?該当テーマやグリーンボンドも解説

こんにちは。太陽光発電投資をサポートするアースコムの石井です。


ESG投資の手法の1つにサステナブル・テーマ投資があります。

サステナブルとは「持続可能な」という意味のことですが、一体どのような投資のことなのでしょうか。

今回は、ESG投資の手法であるテーマ投資について解説し、該当するテーマやグリーンボンドと呼ばれる債権についてもお話をします。

ESG投資の手法の1つ「サステナブル・テーマ投資」とは?

ESG投資には7つの投資手法があり、テーマ投資はそのうちの1つです。


ESGは、環境(Environment)・社会(Social)・ガバナンス(Governance)のアルファベットの頭文字から来ており、各要素にそれぞれテーマが存在します。

代表的な要素には以下のようなものがあります。


環境(Environment)

  • 気候変動の抑制

  • エネルギー使用量の削減

  • 環境温泉の防止

  • リサイクル

  • 生物多様性の保護


社会(Social)

  • ダイバーシティの推進

  • 女性活躍の推進

  • 地域社会との共生

  • サプライチェーン上での人権尊重

  • 公正な事業慣行


ガバナンス(Governance)

  • コンプライアンスの遵守

  • ステークホルダーとの対話

  • 社外取締役など取締役会の構成

  • 適切な倫理規定

  • 少数株主の権利の保護


上記に挙げたものは近年、社会的に注目を集めている問題が多いことがわかるかと思います。

これらのテーマは社会的な背景やそのときの課題に合わせて変更されるものであり、普遍的・規則的なテーマではありません。


テーマ投資とは、これらのESGに関するテーマに関連した投資を行うことを指しています。

テーマ投資はサステナブル・テーマ投資やサステナビリティ・テーマ投資と呼ばれることもあり、サステナブル、つまり持続可能性に注目して投資を行うことをいいます。


テーマ投資では、特定のテーマに投資ができます。

例えば、投資信託では、特定のテーマに沿って銘柄を選定して運用を行う「テーマ型投資信託」が登場しています。


テーマ型投資信託で注目を集めているテーマには、カーボンニュートラル、AI(人工知能)、サイバーセキュリティ、Fintech(フィンテック)、DX(デジタルトランスフォーメーション)、5G(次世代通信)などがあります。

特定のテーマに絞ることで高いリターンが得られると考えられており、また、投資方針が明確であることから分かりやすいという特徴があります。

ESG投資・テーマ投資で注目される「グリーンボンド」とは?

テーマ投資では、株式投資だけでなく債券投資も行われています。

中でも注目を集めているのが「グリーンボンド(環境債)」です。


グリーンボンドとは、企業や地方自治体、企業が、環境保全活動(グリーンプロジェクト)に必要な資金を調達するために発行する債券のことです。


債券で集めた資金の使用用途は環境保全活動に限定されており、使用用途も明示されるのが特徴。

活動レポートが義務付けられ、透明性が担保されています。


国際資本市場協会(ICMA)が定めるグリーンボンド原則(GBP)では、グリーンボンドの発行対象事業を明示しています。


対象事業の例として、再生可能エネルギーや気候変動への適応、クリーン輸送、水資源と排水処理の管理などがあります。


国内外の企業・投資家の間で環境問題解決への取り組みが関心を集めている中、グリーンボンドを通して資金を提供し、SDGsに寄与することこそが、ステークホルダーへの価値提供の1つとなっています。

ESG投資のテーマ投資では特定のテーマに沿った目的別投資が可能

ESGは、環境(Environment)・社会(Social)・ガバナンス(Governance)のアルファベットの頭文字から来ており、各要素にそれぞれテーマが存在します。


ESG投資の手法の1つであるテーマ投資は、ESGに関するテーマに関連した投資を行うことです。

テーマ投資はサステナブル・テーマ投資やサステナビリティ・テーマ投資と呼ばれることもあり、持続可能性に注目して投資します。


投資目的が明確で分かりやすく、持続可能なテーマ選定のため、高いリターンを得られやすいと考えられています。


テーマ投資においてはグリーンボンドと呼ばれる環境債も注目を集めています。

グリーンボンドは環境保全活動を対象とした事業の資金を集めるために発行されるもので、集めた資金は他の事業に使われることはありません。


グリーンボンドは使用用途や事業計画がクリアであるのも特徴です。


サステナブルで安全な環境資源開発として、アースコムでは太陽光発電投資や環境事業投資をサポートいたします。

どうぞお気軽にご相談ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?