見出し画像

すももも、ももも、ももももも2020

最近、つながりのあるnoterの皆さんが、瑞々しくて美味しそうな完熟すもものグルメレポートを書いている。

眼鏡おじさんの企画でご縁が繋がったたごさんのところの完熟すもも。

ずっとポチろうか迷っていた。

果物が大好きな自分の影響で、妻さんも娘も果物大好きに。

ずっとポチろうか迷っていた。

noterさんが思わずかぶりついた完熟すもも。

たごさんの残り2個の告知を見た瞬間、ポチってました。

noteのことを話していない妻さんには、どうにもこうにも美味しそうなすももに出会ってしまったと伝えた。
明日届きます。と。

ってことは…、この前買ってきた冷蔵庫のももも早く食べちゃわないとだね!
ということで、お昼のオヤツはもも。

うん。美味しい。
やっぱり旬のものは美味しい。


夕方、ヤマト運輸のお兄さんが、爽やかに届けてくれた。
待望の完熟すもも。

おおおおおお!なんと立派な!
想像してたよりも、ひとつひとつが大きくて鮮やかな紫色。
早速、冷蔵庫で冷やす。


初の1年延期。緊急事態宣言下での開催となったオリンピックの開会式を観る。
選手や関係者、開催に関わる人々、様々な人々が、経験したことのない1年。

目の前の立派に完熟した立派なすももも、大切に育てられてきたんだと思うと、なかなか感慨深いものがある。

敬意と感謝を込めて「いただきます」

妻さんがカットしてくれたすももを口にする。
甘い。甘い。甘い。酸っぱい!

一つの果実でこんなにも、甘さと酸っぱさを共存させているものがあるだろうか。

酸っぱさが甘さを引き立たせる。

妻さんが、すももは皮ごと食べられるから剥かずに出したよ。と言う。
うん。皮ごといただこうと思ってたよ。

ほのかには、皮を剥いてあげたほうが良いかもね。
オリンピックの開会式が始まってすぐに寝てしまった娘には、明日食べさせてあげよう。


ドラクエ!?モンハン!?FF!?
大好きなゲーム音楽に合わせて、世界各国の選手が入場してくる。

各国選手団の入場行進曲は、日本のカルチャーで世界中で愛されているゲームのテーマ曲が選曲された。ドラゴンクエストのテーマをはじめとするゲーム音楽をオーケストラが演奏。また漫画表現をモチーフにしたプラカードが掲げられ、ロールプレーイングゲームのテーマソングの中を歩く選手たちが、まるで勇者のように見えてくる演出。

日刊スポーツ

こんなご時世だから、勇者の入場行進って素敵だな。
そういえば、レシーブ緒方さんが、FFについて語ってたな。なんてタイムリーなんだろう。


「最後のひとつ、食べて良いよ」
妻さんのお言葉に甘えて、我が口まで勇者完熟すももの入場です。
うん。甘い。甘い。甘い。酸っぱい。美味しい!

たごさん、ごちそうさまでした!
最高に美味しかったです!




#ポチって良かった
#甘い
#甘い
#甘い
#酸っぱい
#甘いと酸っぱいの共存
#酸っぱいが甘いを引き立たせる
#あおきえん
#完熟すもも
#さてもは何回出てきたでしょう
#ざっと数えて50回くらい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?