マガジンのカバー画像

Shibakawaの楽天イーグルス観戦記〔2021前半〕

109
2018年9月に就任した石井GM体制も全権掌握して新章突入へ。震災10年の今年“レジェンド”田中マー君復帰でパリーグの勢力図を書き換える準備は万端整った! 楽天の2度目の優勝戦線…
1球単位で記録集計したプレーデータを交えながら試合評やコラムをお届けします。 《読者さんの声》「観…
¥2,500
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

【試合評】9回打ち切りの影響を感じさせた終盤の攻防戦~3/31○楽天2-1ロッテ

ロッテ・井口監督の思惑「なるほど、こういうことか」。 終盤まで1点を争った3時間7分は、『…

150

【試合評】負けないベテラン右腕の独擅場。19年からの連勝記録は9へ~3/30○楽天5-0ロ…

快投乱麻の9連勝青グラブの「Mr.安定感」が、今シーズンも敵地マリンを独擅場にした。 2019年9…

150
1

【試合評】ドラ1早川プロ初勝利! 素質の高さを披露した「絶対絶命」からの生還~3/28…

プランどおりだった攻略作戦早川のプロ初勝利デビューに負けず劣らず、打線の活躍もみごとな一…

150
2

【試合評】楽天イーグルス今季最悪の1日~3/27●楽天4-9日本ハム

醜聞にまみれた3月27日ペナントレースは昨日開幕したばかりだが、はやくも3/27(土)は今季最悪…

150
1

【試合評】球団初の快投劇。流れを運んだ攻守のビッグプレー~3/26○楽天8-2日本ハム

涌井秀章、7回無失点「まるで昨年のVTRを見ているかのような落ち着いた立ち上がりでした」。 …

150
2

【疑惑】窮地の楽天ドラ1。1軍オコエかからず2軍でも自己最低だったその真相とは?!

こんにちは。あなたの野球観戦の良きお供に。野球好きのshibakawaです。 信州上田から楽天イ…

100
1

【楽天名鑑2021】 田中和基 和田恋 小郷裕哉 辰己涼介 オコエ瑠偉 武藤敦貴 田中将大

《企画趣旨》2016年にnoteで『東北は日の出を待っている』と銘打ち、選手名鑑作りを試みたことがありました。あれから5年、今年もチャレンジしてみようと思い、始めたのが当企画です。 ※主要選手は400字、その他の選手は200字で寸評を作成します。 ※年度別成績のリンク先はBaseball Labさんです。 ※全選手書き終えたつもりだったのですが、横尾選手をすっかり忘れていました・・・ えー、、、彼については、、来年書きたいと思います m(_ _)m ●田中和基年度別成績は

有料
150

【試合評】大卒3年目覚醒の予感と看過できないドラ1の課題点~3/21●楽天4-8巨人

2018年大学No.1外野手、覚醒の予感前日まで打率.400を記録し、オープン戦の首位打者に君臨した…

150
2

【試合評】「伝説」再起動へ。田中将大、準備は万端整った!~3/20○楽天6-3巨人

田中将大、充実の89球伏兵・若林に低めのカウント取りスライダーをすくい上げられ、右中間前列…

150

初心を貫くのか?新境地を切り開くのか?楽天イーグルスの悩ましい主将問題

こんにちは。野球好きのshibakawaです。信州上田から楽天イーグルスを応援! 現在発売中、『…

100
1

なぜ市井の野球好きが、プロ野球の名鑑作りに参加できたのか?

こんにちは。信州上田の野球好き、Shibakawaです。 いつも当noteをご愛顧いただき、大変ありが…

100
3

なぜ長野県から楽天イーグルスを応援するのか?

みなさん、こんにちは。平素は当noteをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 今月から…

100
3

【楽天名鑑2021】 黒川史陽 澤野聖悠 入江大樹 ルスネイ・カスティーヨ 下水流昂 岡島…

《企画趣旨》2016年にnoteで『東北は日の出を待っている』と銘打ち、選手名鑑作りを試みたこと…

150
3

【試合評】開幕までに解決したい渡邉佑樹の課題点 ~3/11○楽天8-3ロッテ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます