ぴゃあたろう

日常のあれやこれや、出来事に思い出などなど、書き留めていきたいなと思っています。

ぴゃあたろう

日常のあれやこれや、出来事に思い出などなど、書き留めていきたいなと思っています。

最近の記事

京都銭湯巡り | GWの波は銭湯にも

流れ出る水音が静寂を纏い耳から緑あふれる谷間にいざなわれいつの間にか目の前にはどこまでも澄んだ小川が旋律のように揺れ流れる。そんなぶっ飛んだ感覚の世界へとおみまいされたのは、ぽつんと一人貸し切り状態になった時のことだ。京都の銭湯ではタイミングが合えば気付くとぽつねんと周りに誰もいなくなることがある。そんな時、水風呂なんかに入ってしまっていると内側へと意識の集中力が強まりあっというまにぶっ飛んでしまうのだ。加えて「お先です」と常連らしきおばあちゃんが見ず知らずのわたしにまで優し

    • 京都銭湯巡り | 初めての水風呂

      温泉、スーパー銭湯へは行くが、いわゆる昔ながらの町の銭湯に行ったのは小学生の頃に一度だけだったと思う。温泉、スーパー銭湯、昔ながらの銭湯、それらの区別がつかず、全てただの大きなお風呂、という認識しか持ち合わせていなかったので、小学生の頃に入ったあのお風呂が、あれは銭湯だったのかと認識したのは大人になってからである。 人生二度目の銭湯に入ったのは30代半ばになってから、しかも京都で。身体を洗い湯船に浸かりそれで終わりだったわたしが、意図せずサウナの快感を京都の銭湯で覚えてしま

      • はじめまして

        思った事や考えを自分の口で周りに伝える事が苦手だという事にすら気付けず、自分がhsp気質という事実を少し前に知ったばかりの30代半ばの女です。ふと書店で目にとまった本の購入をきっかけに、文字にすると自分の素直な気持ちと向き合え心と頭がほぐれる感覚と出会いそこから思い付いた事や日々の出来事を文章にして楽しんでいます。はじめましての後一つ目の記事は大好きなサウナでの初めての水風呂体験を綴ってみました。 そして、このご挨拶文は公園のベンチにてスマホ片手にポチポチ書いているのですが

      京都銭湯巡り | GWの波は銭湯にも