見出し画像

『あの日、君と Boys』『あの日、君とGirls』『いつか、君へ Boys』『いつか、君へ Girls』

この記事は、日本俳句教育研究会のJUGEMブログ(2018.11.17 Saturday)に掲載された内容を転載しています。by 事務局長・八塚秀美
参照元:http://info.e-nhkk.net/

集英社文庫創刊35周年を記念して編集された、どれも上質の短編集。大人ではなく、少年少女を描いているという点も、失われてしまった何かが散りばめられているようで、ひりひりした感情すら懐かしく、また、愛しさを抱かせられます。

元々は、朝井リョウさんの「ひからない蛍」狙いで『いつか、君へ Boys』と『短篇少年』に辿りついたのでしたのですが、読んでみると「少年」たちを描いた作品群がなかなかに個性的で面白く、「少年」という限定された一時期に特化した作品を一気に読めるのも新鮮だったこともあり、全編を読んでみたくなった小説集でした。

ちなみに、「ひからない蛍」は、坪田譲治文学賞『世界地図の下書き』の「三年前」の章となった作品で、すでに読んでいたものだったのですが、少年を描いたアンソロジーという発想から、児童養護施設を描いた「ひからない蛍」のテーマや主人公たちが生まれたことが分かると、改めて心が震えました。

その他に好きだった作品は、伊坂幸太郎「逆ソクラテス」、加藤千恵「haircut17」、中島京子「モーガン」、村山由佳「イエスタデイズ」、石田衣良「跳ぶ少年」、山崎ナオコーラ「正直な子ども」、米澤穂信「913」、島本理生「きよしこの夜」、中田永一「宗像君と万年筆事件」。
どの短編も、切り口がそれぞれの作家さんらしく、楽しめました。

4冊は2017年に、前出の『短編少年』と、『短編少女』『短編学校』に再編成されています。