マガジンのカバー画像

図書室

224
俳句に関する書籍の紹介だけでなく、事務局長が出逢った書籍の感想などを思いのままに綴る、個人的な図書室です。好みに偏る傾向があります。
運営しているクリエイター

#西加奈子

西加奈子『くもをさがす』

ベストセラーとなっている西加奈子さん初の「ノンフィクション」は、カナダでの乳がんの闘病記…

西加奈子『円卓』

2014年に芦田愛菜ちゃん初主演で、個性的な登場人物達が魅力的だった行定勲監督の映画『円卓 …

アーザル・ナフィーシー『テヘランでロリータを読む』

西加奈子さんの『i』に取り上げられていた『テヘランでロリータを読む』がどうしても気になり…

西加奈子『i』

「この世界にアイは存在しません。」という、数学の教師の虚数iについて語った言葉からはじま…

西加奈子『さくら』

映画化されると知って手に取った、西加奈子さんの初期の作品でしたが、ドッシリと堪える作品で…

西加奈子『ふる』

主人公は、自分の願望を考えることなどなく、自分に人を安心させて見くびらせる何かがあると自…

西加奈子『炎上する君』

自分の居場所や行き場を見つけられず、人生にさまよっている人の8つの短編集。主人公達がさまよう場所が、現実社会ではなところに存在していて、いわゆるリアルな物語は展開されません。かといってファンタジーとも違っている……、このフワフワとしたリアルさといったらなんだろう……と思いながらの読書でした。全く異なった不思議世界が8つもそろうと、むしろそちらの方が本物なのでは……なんて思わせてしまうのが西加奈子さんなのかもしれません。 例えば表題作は、炎上するほどの熱をもって生きることなど

西加奈子・せきしろ『ダイオウイカは知らないでしょう』

短歌初心者の西加奈子さんとせきしろさんが、雑誌『アンアン』で毎月ゲストを招いてお題を出し…

川上弘美『いとしい』&西加奈子『白いしるし』

裏表紙にそれぞれ、「傑作恋愛小説」「超全身恋愛小説」をウリにしていたので、私の中の川上弘…