見出し画像

【自分で出来る”パラレルシフト”】の「ワーク」


“思考が現実化する”、は本当です。

しかしながら、

「なかなかうまく出来ない」「引き寄せなんて…そんな魔法みたいな事出来るの?」という方がほとんどです。

それもそのはず、人間は自分で気が付かないうちにネガティブなことを考えている人が大多数なのです(!)

人間は一日に6万回思考していると言われています。

膨大な数です。

今からお教えする「ワーク」は、その「あなたの思考」を、”自分で書き換える”というものです。

こちらも大変パワフルなワークになります。

今ハッピー🌸な方にも、
あんまり幸せじゃない…方にも👍

大きな効果があります。

必要なのは時間であり、お金はかかりません。

私は最近これをやってみて、
「こうなったらどうしよう?」という事ばかり考えている事に気づきました。それを、
「こうなったら良いなぁ」に書き換えました。

幸福な方はより幸せに。そしてそれが続くように。
調子が悪い方は今よりも心配事の少ない、平穏無事な「状態」にパラレルシフトします。

準備は宜しいでしょうか?

⭐︎⭐︎⭐︎

用意するのはノートか、もしくはA3くらいの紙です。

左右を分けるために紙の中央に線を引きます。

左にあなたの「現在の思考」を書きます。

朝から晩まで、あなたの思考を「自分で」観察します。そして、書き換える。

これがこの「ワーク」の全貌です。

例えば、朝起きたら2日酔いでひどい気分です。

左に現在の思考をこう書いたとします。

◎昨日は呑み過ぎた。どうしてこうなんだろう…今後の健康が心配だ。こんな事を続けたら駄目になる。

この思考をより良いものに書き換えます。
良い思考は右に書きます。

⭐︎呑み過ぎたのはストレスが溜まっていたからだ。心配事があったからだ。今度から誰かに相談してみよう。コミュニケーションの糸口になるし、自分の健康も守られて一石二鳥だ。

このように書き換えてみましょう。
よりヘルシーな思考に置き換わったのが分かります。

そしてお昼。美味しいと評判のお店に行ったのにあまり美味しくなく、散財してしまったとします。左にあなたがこう書いたとします。

◎ついてないなぁ。今月は厳しいのに…

これを書き換えてみましょう。


⭐︎お金はかかったけれどこのお店が美味しくないのは分かった。もう来なければ良いだけだ。これをきっかけに今度は自炊でもしてみようかな…

このように書き換えます。

一見良くない事が起きましたが、あなたはひとつ学びを得たのです。実はあなたは…何も失っていない事が分かります。

さて、夕方。誰かが華々しく活躍しているのを見たとします。

◎あいつは良いなぁ…自分なんて…どうせ…これがいつものパターンさ

さあ、これを書き換えてみます。

⭐︎あいつがうまく行ったのは、きっと正しい努力をしたからだ。正しい努力をすれば自分だって出来るはずだ。

このように書き換えます。
よりヘルシーで前向きな思考に置き換えるのです。

これを朝の目覚めから夜眠るまで一通りやってみます。
これをすると自分の思考くせが分かります。
「書く」事により、あなたの思考のくせが可視化されるのです。

では、ここで私の例をもうひとつ挙げたいと思います。私の頭の中にこのような思考がありました。

左(現在の思考)
◎人にどう思われているのか気になる

というものでした。
これを書き換えました。

右に書いたもの

⭐︎自分を大切にするために、「私はこう思う」「私はこうだ」と発信して行く

に書き換えました。

前向きでヘルシーでパワフルな思考に書き換えられたのが分かりますね😊

⭐︎⭐︎⭐︎

さて、お疲れ様でした。朝から晩まで「自分の思考」を観察するのは大変だったと思います。

私がやってみた時にはB5サイズのノートが4ページにもなってしまいました。

そして、、、本番はここからです…さあ、次の日です。あなたの思考はどう変わったでしょうか?

次の日、あなたは自分の思考が前ほどネガティブで無くなっているのに気付くでしょう。

驚くほど、思考が軽く前向きになった事に気付くでしょう。

そうすると、あなたの現実が少しずつ明るくなって行くのが分かるでしょう。

このワーク、手間がかかりますが、効果絶大です。

是非一度お試しくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?