見出し画像

安心して「本音で本気のディスカッションが出来る」のが本当の仲良し♡


今回は私の思う「本当の仲の良さ」というものに付いてお伝えしています。

前回でお伝えした「和病」というものを無意識に抱えた方が多い日本人というのは「友達の数は多いけれど、本物の友人は持てていない」という方達が、実はとても多い様に私は感じます。

何処かいつも何事も不自然に綺麗事にしてしまう事で本音を隠し、他人に取って良い人であろうとする「本物のディスカッションを避けたがる臆病な人達」や、

それ故、そのバランスで「常に相手を心の中でジャッジする様になる人達」というのが、この世の中には如何に多いかという事を私は思います。

こういう表面的でしかない人間関係というのは「見栄を張った張りぼて」の様にしか私は感じないので、全然魅力を感じない一人でしょうか。

多くの方達が「本気で人と関わる事を避けたがる」のは、「人といる事で疲れている自分」というものを心の奥底で感じておられるからなのでしょうという事を私は思います。

でもだから、この世は「冷たい人間関係」や「空しい人間関係」しか味わえない方達が非常に多いのではないでしょうか。

・・・という事で今回は、「温かい人間関係」というものを築くヒントを書かせて頂きましたので、何かの参考になれば幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?