マガジンのカバー画像

NPO法人の総務、事務

8
特定非営利活動法人・NPO法人の運営をする中での起こる瑣末な話
運営しているクリエイター

記事一覧

年会費、このシステムを導入の検討。
https://www.metaps-payment.com/service/kaihipay.html
振込手数料も100円、こちらに入金されるのも、18円引きなだけだから、そんなにダメージは少ないしコンビニ払いもあるし。

某メンバー問題と縦社会且つ村社会の業界

某メンバー問題と縦社会且つ村社会の業界

この記事を見て、芸能界や政界に限らず、縦社会且つ村社会が常態化しているスポーツの業界や年功序列な集団は、特にこうゆう人ばかりだと思う今日この頃。

とある業界も正にこの典型であるな、と。

最初は、「こんなくだらない報道」と揶揄したが、そういった社会性の乏しい人や組織には、身につまされる事例になるかもしれないので、そうゆう意味では良いことなんだろう。

エンドユーザーが多かったり社会的に著名な業界

もっとみる

親世代、教師の世代(対応)が変わってらきていることに対するチューニング

さあ、書類片付けよう!

年間の保険の手続き、オーケー

海水浴客数データ集め

海水浴客数データ集め

静岡だけ一昨年wwww

平成29年 千葉県夏期観光シーズンにおける観光入込状況について
https://www.pref.chiba.lg.jp/kankou/toukeidata/kankoukyaku/h29kakiirikomi.html

平成29年度 神奈川県海水浴場利用者数
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/e8z/cnt/f6464/p1082756

もっとみる
東京都の若者の免許保有数と千葉県の海水浴客数の関係

東京都の若者の免許保有数と千葉県の海水浴客数の関係

某NPOの役員として総会の資料を作っており、資料のappendixにはなるが、千葉県の海水浴客数の推移などを記載している。

毎年ビーチの様子を伺う度に感じることだが、過疎ってる感がすごいので、数値としてどんなトレンドになっているか見ておきたくなり、夜更かしをしてデータ収集などをしてみた。

車と海水浴客の関係が気になったのでグラフを作ってみた

上図は、オレンジの棒グラフが東京都内の18歳から2

もっとみる
電子メールで済む内容、いつまでも郵送してくるな!|旧世代文化でマウントをとる姿勢がどうかしてる

電子メールで済む内容、いつまでも郵送してくるな!|旧世代文化でマウントをとる姿勢がどうかしてる

旧態依然の文化にあぐらをかいていることに怒り。

NPOの総務的なタスクを8年くらいやっていて、募る積年のイライラ。
私がこの仕事に就いた2010年当時でも十分過ぎるほどネット環境は整っていたぞ? あれから8年。そこそこ時代は進んでいてさ、今やスマートフォンで誰しもがインターネットに手軽に繋がれる環境になったのではないかと思っている。

だが、

…某協会から手紙が来た。中身は手書きではない活字が

もっとみる