見出し画像

痛みは気分に左右されるもの?

皆さんは痛みをどのようにして乗り切っていますか?
薬を飲む?注射してもらう?揉んだり押したりしてもらう?
もちろん方法は色々ですよね。

私の首のジストニアは痛み止めで解決するものだと思っていました。
(ボツリヌス注射という治療法はワケあって受けていません。)
毎日痛み止めを飲み、微妙な痛みに我慢する日々。
時にはうんざりして泣くこともあります。

ところが先日ですね。
ここ2〜3カ月会えていなかった長距離トラックドライバーの恋人に自分から行けば何とか会えるとわかり、急遽新幹線に乗ったわけですよ。
いつも痛いからなるべく動きたくないと甘えているこの私が。

駅に着いて久っっしぶりに恋人に会った途端に痛みのことは忘れました。
もちろん恋人のサポートがあったから(無理に前を見ないで歩ける、右側に注意をはらってくれる等)かもしれません。
まあ、一緒にいる間少々痛みを感じましたし、くたびれましたよ。
それでも、いつもは会えない恋人とカラオケに行ったり、公園をお散歩したりと非日常感を味わえて、いつもはしない運動にもなってとても楽しかったんです。
帰りに痛みと疲労感がこれだけなんて...と思いました。

それで思ったことは、痛みは気分次第でも変わるということ。
当たり前だよ、と知っていた方もいるかもしれませんが、私には目から鱗でした。
痛みに注目してしまうと(暇だったり、痛みに意識を持っていき過ぎたり)やはり痛み止めを飲んでいても痛みを感じてしまうものなんですよね。
逆に楽しい事、好きな事をしていると痛みを忘れられる。
ただ、それを他者に頼ってばかりではダメだな、と。
自分で気分をコントロールしたり、楽しい事、好きな事を、やる気を起こさなければ甘えた自分のままだと思いました。

実は恋人はずっとそのことを指摘してくれていたのですが、私が真に理解していなかったんですね。今回ようやく理解できた気がしました。
...でも自分で気分をコントロールって難しいし、無いやる気出すのも大変なんだよな〜。できる時を少しづつ増やしていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?