見出し画像

お気に入りの歌詞

少し風の吹く涼しい夜。

ヘッドフォンをして、
マグとスツールを持ってベランダへ出る。

スツールに座り、ヘッドフォンで曲を流し、
音楽だけにジッと集中する時間をつくる。

起きて顔を洗う時、洗濯物を干す時、
街を歩く時、入浴時、寝る直前まで、
基本音楽を聴きながら生活している。

普段、だいたいはbgmとして曲を流している。

たまにこうして音楽に集中する時間をつくると、
今まで見逃していた良い歌詞に出逢えたりする。

いくつか溜まったので、
ここに並べてみようと思う。

良いなと思った歌詞があれば、
是非動画をタップして曲を聴いてみて。:)

───

1. 下津光史 - Oh my darlin'

君が幸せになれた時 迷わずそっちに向かってほしい
ズルくもないし 怖くなんてないから

大切な人は 大切にね

(4:39〜)下津光史

この曲は歌詞の一つひとつがとても濃い。
これは曲の最後を飾る歌詞。

この歌詞を聴いて、
実は案外難しいことなんだろう、
だけれど大切にしたい事だと思った。

幸せに気づいたなら、向かった方が良い。
もし違ったなら、またそこから考えれば良い。

自分の心に正直になろうと思った。
嘘はつきたくないと強く思った。

───

2. CHAI - 夢のはなし

わたしの「好き」に
何が勝てると言うのだろう
流れる雲に乗れなくてもいい

(0:43〜0:58)CHAI

夢を知ると怖くもなる。

自分も夢を知った時、その怖さを感じた。
しかし、それと同時に、
素晴らしいものに出逢えたと感動した。

社会的に普通はこうあるべきだとか、
そんな夢はそう上手くいかないだとか、
もう、やかましい。知らん。

自分の「好き」に勝るものはなかった。
足掻いて叶えるし、守り続ける。

───

3. DYGL - The Rhythm of the World

There is not much we can do here
But change the world
So it's your turn to write a song
with your favorite chords
Now, you're about to play new songs
Let's see how it goes

(2:23〜)DYGL

自分にとって、とても嬉しい歌詞だった。
これは憧れのベーシストが書いた曲。

そのベーシストが、メンバーが、
「あなたの番だ」と優しく手を差し伸べて、
そのまま連れて行ってくれそうに感じた。

きっとこれから、何度もこの曲を聴きながら、
優しく差し伸べてくれる手を取り、
その温かみを感じ、自分の曲を書いていく。

お気に入りのコードで。

───

4. BUMP OF CHICKEN - HAPPY

終わらせる勇気があるなら 続きを選ぶ恐怖にも勝てる
無くした後に残された 愛しい空っぽを抱きしめて
借り物の力で構わない そこに確かな鼓動があるなら
どうせいつか終わる旅を 僕と一緒に歌おう

(2:46〜3:19)BUMP OF CHICKEN

この曲は対比が特徴的。
2つが互いに打ち消しあった後、
残る方こそが本質なのだと。

イコールどちらが正しい、と、
全てを歌わないからこそ気づきを得る。

悲しく、辛いことも星の数ほどあるけれど、
生まれたこと(BIRTHDAY)は、
間違いなく、幸せ(HAPPY)なのだと。

そういう意味も含め、曲中にはたくさんの
「Happy birthday」が散りばめられている。

───

音に乗せて送り出してくれた事に、
そしてそれと出逢えた事にとても感動する。

まだ見逃していて、出逢えてない歌詞は
無限にある。

人生長いし、まだまだじっくりゆっくり、
お気に入りの歌詞を集めていこうと思う。

───

あなたも是非、
自分のお気に入りの歌詞を集めてみて。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,479件

#私のプレイリスト

10,841件