サインポスト-EZレジ

どんな会社か
・金融機関向けのITコンサル事業からスタート
・一部上場企業
・コンサル事業から徐々にパッケージシステム開発・販売やクライアント企業とコラボするオープンイノベーション事業を展開

どんなことを行ってるか
・手軽な専用端末で導入できるセルフレジシステムを展開
・顧客はバーコードリーダーに商品をかざして、電子決済を行うことが可能
・このソフト・ハードウェアをサブスクで販売

何がすごいのか
・月額9,980円で導入可能
・シンプルなUI設計のため、顧客が操作に悩み、店員を呼び出すことご少ない。つまり、本来の目的を達成できる。一昔前の西友のセルフレジは従業員が横にいる必要があり、省力化につながっていなかった。

まとめ
・中小事業者向けのネット通販サービスBASEが成功したように、大企業ではなくSMEに市場ポテンシャルが残されているため、将来性が伺える。
・レジサービスを従来より取り組んできていた会社の強みを生かしたサービスのため、信頼性がある。
・地方の金融機関と提携する事でより、地方の小規模事業者への浸透が促せるとも考えた。

出典

https://www.google.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000002.000080084.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?