見出し画像

サービス事例から学ぶ、ビジネス拡大のためのデザインの重要性

近年のビジネスでは、どのような業界やビジネスモデルであってもデザインの重要性が高まってきています。

デザインと聞くと、見た目の綺麗さなどを思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれませんが、ユーザーの体験価値であるUXを高めるための施策などもデザインの内に含みます。

UXを高めることができれば、顧客満足度が向上しコンバージョンに繋がりやすくなったりLTV(ライフタイムバリュー)が高まるのはもちろんのこと、良い口コミが増すことで人が人を呼ぶ状態になることも期待できます。





他サービスとの差別化をデザインで図る

昨今はサービスの機能面で他社と差別化することは非常に難しくなってきています。情報が行き渡るスピードが早く、革新的なサービスを提供できたとしてもすぐにアイデアを真似されてしまいますからね。

価格で差別化を図ろうにも、他社に真似をされればジリ貧になりがちで、価格競争が起こると結果的に業界全体に悪影響を及ぼしかねません。


そんな中で他社サービスとどのように差別化するかというと、マーケティングももちろん重要になってきますがそこでもデザインが大きな比重を占めてきます。

綿密な市場調査やユーザビリティテストを繰り返す中で構築されたUI/UXはそう簡単に真似できるものではなく、他社より優れたUXを提供できれば他社に追随される前に市場におけるシェアを獲得することも可能です。

その状態でマーケティングに力をいれることで、加速度的にビジネスの拡大を狙うことができます。

ビジネス拡大を目指す中で、デザインを改善していくことはもはや欠かせません。



デザインによるビジネス拡大を実現した例

では具体的にどのようにデザインを改善すればビジネス拡大を図れるのか、ここからはデザインによる企業のビジネス拡大事例をご紹介していきます。


・Coke ON

自動販売機の近くでアプリを立ち上げ、ドリンクを購入することでスタンプが溜まっていき、スタンプが15個溜まるとドリンク1本分のチケットが貰える仕組みのアプリです。

自販機でドリンクを買う時にスタンプを溜めるという新しい顧客体験を提供したことで、他のメーカーの自販機ではなくコカコーラの自販機でドリンクを買おうという大きなきっかけ作りにもなります。

Coke ON Payというアプリでの決済やサブスクリプションサービスも提供しているなど5000万ダウンロードを突破した大ヒットアプリで、デザインによるビジネス拡大の好例といえます。


・ちばぎんアプリ

金融機関に対して感じがちなお堅いイメージ、またユーザーに取っ付きづらさを感じさせる部分を解消するために、初見でもどう操作すれば良いかすぐにわかり、ストレスの無い操作性を目指して改善を実施。

設計案をもとにアプリの修正を行い、ユーザビリティテストを繰り返すことでよりユーザー目線に立ったUI、UXの提供が可能となり、多くの高評価をストアにて獲得できるように。アプリによって顧客との新たな接点が生まれ、口座の利用などを活性化させることに成功しています。


・フェリシモ

フェリシモはファッションや雑貨を取り扱うECサイトで、ある時ログインできずに買い物ができないユーザーが多く発生しているという事象を確認。

その原因を探っていくと、パスワードを忘れたユーザーがパスワードを再発行するためのページに辿り着くまでが難しく、ページの使い勝手も悪いことが判明。それにより休眠している顧客リストの復活が難しい状態になっていました。

そこでログインページからパスワード再発行ページまでの導線をわかりやすくし、再発行ページのデザインも改善したところ多くのユーザーをアクティブにさせることに成功しています。

デザインの改善がアクティブユーザーの復活や売上に直結してくるという好例です。


如何にユーザー目線に立てるかがビジネス拡大に直結する

UXデザインを高めるためには如何にユーザー目線に立てるかが重要です。

あなたも日々の生活の中で様々なサービスに触れると思いますが、「このサービスってこの部分がちょっと使いづらいんだよな」といった不満を感じることがあると思います。そして他にも競合サービスがある場合、そちらに移ることがあるのではないでしょうか。

提供側から見ると綺麗で機能も充実しているようなデザインを作れたとしても、ユーザー目線に立ったデザインができていないと、想像していないような不満をユーザーに感じさせてしまうことがあり、それに気づくことができないと思わぬ客離れを引き起こしかねません。

ユーザー目線に立つことは簡単にできることではありませんが、まずは顧客理解を深めていくことが肝心です。どういう人が自社サービスを利用するのかを年齢や職業、可能なら表情までも明確にし、その人のことを常に想像しながら快適に使えるデザインを目指して改善を続けていく。

その先に顧客満足度の向上や他社サービスとの差別化へと繋がっていき、業績の拡大を達成していくことが可能となります。


Bancorでは、深い顧客理解によるデザインでお客様のビジネス拡大をサポートしています。

サイトなどのデザイン改善を通して売上向上を目指したい、といった企業様はぜひお気軽にお問い合わせください。

Bancorのサービス詳細、お問い合わせはこちらから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?