見出し画像

Courseraで化粧品のサイエンスを学び始めた感想 Week5

5週目のテストは難しかった

最終週の第5週を終えました。ここでは肌のトラブル(ニキビ、シミ、フケ、紫外線によるトラブルなど)にまつわる内容を学びました。写真を見て肌トラブルの種類を答える小テストでは0点を取り、何度か再受験しました。文章とイメージが全然紐づいていなかったことを実感しました。

サブスクを始める

5週目まで無料で受講してきたわけですが、各週の最終テストが受けられないのが惜しい気がして結局サブスクに申し込むことにしました。トライアルのための1週間の無料期間がついていました。そしてあらためて修了証の要件となるテストを1週目から受けたのですが、かなり内容を忘れていました。せっかく時間とお金をかけて勉強するのだから、大事なポイントは記憶が定着するまで復習して実務に活かすべきなのですが、この先の講義が面白そうなので早く先に進みたいという気持ちもあり葛藤しました。

複数選択式の出題形式で悩む

それから英語のニュアンスの理解にも苦労しました。とりわけ「択一問題」よりも該当するものすべてを選ぶ「複数選択式」問題で悩みました。これはあくまで例えですが、「化粧水の処方において重要な事を選べ」という問いがあったとして、「色」という選択肢は「見た目の綺麗さ」を指すならそれほど重要ではないし、「経時による処方の安定性の確認」という観点からは重要と考えられそうです。復習をすれば回答はわかるのですが、さらっと目を通しただけで英文を理解するスキルがないので、自分の知識で回答しようとして悩むことが多かったです。正解が1つでないことは世の中多々あるので、言葉のニュアンスはさておき、用語の意味などは適時復習することを習慣化したいと思いました。

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?