見出し画像

ニンフが語る全知全能神

本編に関係無いけどプチ体験談。6月初頭、メデューサさんが来て唐突に「音楽養分足りてるゥ?」と聞かれました。
そう言えば1年以上音楽買ってないなあと久しぶりにiTunes Storeを開くと、好きなアーティストさんが丁度前日に新しいアルバムをリリースしたばかりでした。勿論翌日Apple Cardで購入しました。通知設定してなくても、高次の存在はこういう情報をくれる時がありますw

メデューサさんの紹介はこちら。

ここから本編

ギリシャ神話に詳しくなくても大体の人が知っている、ゼウスという神様がいらっしゃいます。

オリンポス山で一番偉い全知全能の神様で、雷を武器に巨人族を打ち負かしたりと神話の中では主役級のポジションです。
そしてゼウスと言えば女性に手が早い事でも有名で、カミさんのヘラの目を盗んでは沢山の女性と関係を持って子供をもうけたりもしています。(結局ヘラにバレて修羅場になる流れが多い)


木星の衛星の名前はゼウスと関係を持った女性の名前が多く付けられており…あ、ガニメデは男の子やったわw
まあとにかく、今回はその一人と言われるカリストーという女神様との雑談です。

カリストーさんは空間浄化のスペシャリストで、所持スキルをこれ一本に絞っています。

空間浄化の説明はこちら。

相性が良いからなのか分かりませんが、彼女は女神様の中では一番頻繁に来てくれます。

ビジョンで見た彼女は明るい茶色のロングヘアに古代ギリシャの白い衣で、神話に登場するニンフそのものの姿でした。

全知全能神の素顔

折角なので、ゼウス神は本当にあんな下半身が制御不能な神様だったのか?ストレートに聞いてみました。


「彼はとても紳士的だし、女性を無理矢理押し倒した事なんて一度も無いの。」


お?意外な答えですね。


じゃあアポロンさんみたいな縁結びのお仕事をしてて誤解されちゃったんですか?

アポロンさんの話はこちら。


「いいえ。彼は戦神で縁結びの仕事はしていないわ。」


するとビジョンが送られて来ました。鉄骨剥き出しの高い天井と高い棚。棚には物がぎっちり詰まってて、昔バイトしてた物流倉庫に似ていました。


ゼウスさんは物流倉庫に関するお仕事をされているんですか?


「物流倉庫内で働く人達の守護とサポートね。宅急便の営業所なんかも時々覗いているみたい。」


へえ…意外ですね。何か神話のイメージからするともっとこう…人前に出るような華々しいお仕事をサポートされてると思ってたんですが。

それにしても懐かしいわぁ。今はハイテクが主流ですけど、私がバイトしてた頃はローラーコンベア使って注文された荷物を梱包して流してたんですよ。


「コンベアやフォークリフトが無かった頃は倉庫業務ってかなり肉体労働だったでしょ?彼は重い荷物を軽々と担ぎ上げるような逞しい人間が好きなの。」


なるほど。ゼウスさん自身も雄々しい感じだから、同じような人間をサポートしたくなるのかな?


「でも最近は沢山の荷物が短時間で仕分けされていくのを見るのも楽しいみたいよ。」

神話は嘘と本当のごった煮

うーん、聞けば聞くほど神話のイメージから程遠いですね。やっぱり神話を書いた人に面白おかしく変えられちゃったんですか?


「これには古代ギリシャにモデルがいたの。その人は支配者階級で、気に入った女性がいれば片っ端から『強制的にお持ち帰り』しちゃう人だったのよ。」


それまんま時代劇の悪代官ですやん(=▽=;)


「実名で記したら黒歴史が後世に残っちゃうけれど、神様がやったって事にすれば神話として楽しめるじゃない?きっと書いた人が気を遣ったんでしょうね。」


あー…実際は人間がやった事なのに神様がやった事にされちゃったパターンですね。そう言う方、他にもいらっしゃいましたよ。

全部ではなくとも、やっぱり神話や伝承の中は誤解と嘘だらけなんですね。


「でももし私達の事をそのまま書いていたら、現在まで語り継がれなかったと思うわ。『みんなで仲良く暮らしていました』で話が完結してしまうもの。」


一行で終了ですかw特にギリシャ神話は神々様の愛憎劇がウリですものね。


「ゼウスさんは例えキャラが変わっていても親しみやすければ結果オーライかなって思っているの。何よりギリシャ神話を読んでいる人間が楽しんでいるからね。」


『人間が楽しいかどうか』っていうのが、皆さんの中では最優先されるんですね。

取り敢えずカリストーさんが酷い目に遭っていないようなので安心しました。^ ^神話だとかなり不幸に描かれてますからね。

カリストーさん有難うございました。